Hola ! こんにちは。おかっぱちゃんこと、イラストレーターBoojilです。![okappa_peru9.jpg]()
![okappa_peru9_8.jpg]()
![okappa_peru9_5.jpg]()
![okappa_peru9_3.jpg]()
![okappa_peru9_2.jpg]()
![okappa_peru9_4.jpg]()
![okappa_peru9_6.jpg]()
![okappa_peru9_10.jpg]()
![okappa_peru9_'.jpg]()
南米のペルーの旅をみなさんにお届けしています!!

今回は世界遺産の街、クスコの魅力を紹介します。
ハードな登山となったマチュピチュから帰ってきたわたしは、もうすっかりぐったり疲れてしまって
ペルーの旅のスタート地点、クスコに再び戻ってきた。
中心地を歩くのもまた楽しいけれど、ちょっと今日は少し歩いて「月の神殿」と呼ばれる遺跡までピクニックに行くことに。
クスコで知り合ったこちらに長年住んでいる日本人とペルー人のカップルがとっても親切で素敵な方で、
わたしたちを案内してくれるという。

二人についていくと、遠くの方に馬が見えた。
放牧されているようで、人間にも多少慣れているのか こちらにも全く目を向けず一心不乱に草を食べている。笑
いいなあ。この動物と人がゆったりと共存している風景が、なかなか日本では見ることが出来ないから
旅先ではいろんなことを学ばせてもらえるから嬉しい。かわいいねえ、お馬さん!

中心部から車で15分、歩いて20分と、少し離れた場所に月の神殿はある。
観光名所としてはあまり知られていないようだけれど、ここがピクニックには最適な場所だということで
あっという間に到着。天気も素晴らしい!さっそく登ってみることにした。

少し小高い場所から見下ろしたクスコの大自然。以前行ったメキシコとはまた異なり
標高が高いせいか空の色はふんわりとした青。空気が澄んでいるせいか、植物の良い匂いがすーっと体に入って来る。
太陽の光がキラキラ。風でなびく草花。360度山に囲まれたここは確かにピクニックにはもってこいだ。



ペルーってこんなにも美しい景色が広がっている国だったんだなあ。と、えらく感動した。
何も調べずに来たわたしには、この景色は予想外で頭の中でイメージしていたものとは180度異なり
まるでアルプスの少女ハイジが大草原で走っているかのような景色にわたしは立っている。
雪が少しだけ積もった山々を見ながら食べるもの、やっぱりピクニックにはこれでしょう。
ジャパニーズフード!!!!太巻きである。

南米にも美味しい料理はたっくさんあるけれど、久しぶりの日本食に心躍らせたわたしは
お腹いっぱいになるまで太巻きを頬張った。笑
ここにくるまでも結構な距離を歩いたが、なんだかすっかり元気になった。
きっと良い景色と、美味しい料理、そして良い友達と過ごせたことが大きな理由だろう。
最後にクスコの街をバックに記念写真。上から見下ろしたクスコの街は赤茶色。
屋根の色が統一され、その後ろに緑の綺麗な山が連なる。
旅先での楽しみ、それは絶景をこの目で見ること。
元気になったことだし、そろそろ次の国、ボリビアを目指しましょうか!

海外ひとり旅から生まれた極彩色でピースフルな作風で観る人を優しい気持ちにしてくれる不思議な力を持つアーティスト。自身のひとり旅を記したエッセイ『おかっぱちゃん旅に出る』(小学館文庫)が現在NHK Eテレでアニメ化され現在再放送中。好きな国はメキシコ、ラオス、インド。2012−13年、メキシコへ留学中、スペイン語と民芸品作りを学ぶ。春に帰国し、東京都練馬区にある古民家でアトリエ兼、スタジオ・イベントスペース"東京おかっぱちゃんハウス"をオープン。現在、広告、CDジャケット、キャラクター、デザインなど、ジャンルを問わず活動中。
*現在毎週土曜23:30-放送中のNHK総合「妄想ニホン料理」のアートワークを担当しています。