Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

たくさんの笑顔をありがとうございました!「モノコト博覧会」完全レポ

$
0
0
140524h_01.jpg
Happy Anniversary "haconiwa" 2th!
箱庭2周年記念イベントを振り返ってみよう

こんにちは!箱庭編集部です。
先日5/11にCLASKAで開催された箱庭2周年記念イベント「モノコト博覧会」。
終わって2週間ほどが経った今も、余韻がちょっぴり残っていて
思い返してはニヤニヤしてしまうほど、本当に本当に幸せな1日でした。
今回は、そんな楽しすぎた「モノコト博覧会」を振り返ってみたいと思います。

9:00~【会場前】
140524h_02.jpg
13:00からの開場に向けて、朝からみんなで会場の装飾をしました。
皆さん、気付きましたか?
実は、箱庭編集部メンバー5人が会場の至るところにいたんですよ(笑)
※写真手前の緑ワンピはお松、奥に見える赤ワンピはケイナ編集長。
青→すーちゃん、グレー→なかじ、深緑→なっちゃんです。
このイラストはケイナ編集長が描いてくれました~♪

そして、装飾用のシートやシールはすべて
Happy Printers」さんが今回特別に印刷してくれました!
140524h_03.jpg
じゃーん。会場正面の壁にも、ほらね。
140524h_04.jpg
今回お手伝いをしてくださったボランティアスタッフの皆さんが
窓にもペタペタとシールを貼ってくれました!
心なしか窓の箱庭メンバーがきゃっきゃうふふしているように見えます。

13:00~【会場OPEN!】
140524h_35.jpg
会場前から、たくさんの方がCLASKAへ来てくれました!
140524h_34.jpg
来場者のみなさまには、「モノコト博覧会」ステッカーをプレゼント。
こちらは印刷会社グラビティさんにご協力いただきました!
140524h_06.jpg
この日は「箱庭」が大好きなクリエイターさんたちが
トークショーやワークショップなどで会場を盛り上げてくれましたよ~

ここで、チーム箱庭(!?)の皆さまをご紹介♪
140524h_07.jpg
印刷と紙製品の専門店「PAPER MESSAGE」さんは
紙で作った雑貨や、かわいいアクセサリーを販売してくれました。
もうね、発狂しそうなかわいさ。完全ノックダウンされちゃいました。
140524h_08.jpg
"ごはんとくらし"をテーマにしたレーベル「アノニマ・スタジオ」さんは
暮らしを豊かにしてくれる、素敵な本の数々をご用意してくれました。
140524h_09.jpg
"エア本屋"「いか文庫」さんは、本と雑貨を販売してくれました。
注目は、いか文庫オリジナルトートバッグ!これはかなりレアー!
140524h_10.jpg
デザイン会社「夏水組」プロデュースの「GONGRI」さん。
箱庭メンバーも大好きな、西荻窪のステキな雑貨屋さんです。
プチプライスでかわいい雑貨やDIYグッズを販売してくれました。
140524h_11.jpg
季色(ときいろ)さんは、素敵にアレンジされた多肉植物をご用意してくれました。
お部屋や仕事場に置いておけるちっちゃなサイズ感がこれまたかわいい!
140524h_12.jpg
ONIBUS COFFEEさんは、コーヒーワークショップと豆の販売を。
コーヒーの飲み比べ体験では、みなさん興味深々でお話を聞いていました!

140524h_13.jpg
スポンジ爪のワークショップを行ってくれたhokuriさん。
スポンジをポンポンするだけで、きれいなグラデーションを
作ることができるんですよ。すっごく簡単なのにかわいい仕上がり。
目からウロコでした!
140524h_14.jpg
「粒粒」としてフードクリエイターとしても活躍中の川瀬知代さんと、
シルクスクリーン工房「OYA PRESS」を運営している
マルチクリエイター間芝勇輔さんのお2人は
おすすめのブローチ、バッヂ、Tシャツ、本を販売してくれました。
140524h_15.jpg
以前「つくりびと」にもご出演いただいた、budoriの松本さんは
オリジナルブランドKINOの「つくるキット」をご用意してくれました!
140524h_16.jpg
「つくりびと」つながりで、World & Sons. Booksellerの長綱ご夫妻!
お2人が世界中を旅した記録が綴られたZINEたちを販売してくれました。
140524h_17.jpg
箱庭で「おかっぱちゃん」シリーズを連載してくれているイラストレーターBoojilさん。
何と、その場で似顔絵を描いてくれました!
(箱庭男子の○瀬くんも、密かに描いてもらっていたという笑)
140524h_18.jpg
140524h_36.jpg
ロモグラフィ―ジャパンさんのブースでは、
ロモカメラレンズの無料貸し出し&試し撮りができました。
140524h_20.jpg
140524h_19.jpg
Findays」さんのブースでは、アプリをダウンロードしてくれた方150名に
先着でトートバッグをプレゼント!(私も早速、愛用しています~)
「Findays」は、以前記事でも紹介させていただいたのですが、
ふとした日常風景をMV風のオシャレな動画にしてくれる箱庭オススメのアプリです♪
新しい記事でも紹介されているので、ぜひチェックしてみて下さいね。
140524h_21.jpg
シルクスクリーンのワークショップが大反響だったUKIMA FACTORYさん。
箱庭オリジナルのデザイン以外にも、自分で好きなデザインを
手ぬぐいや色んなものにプリントできるというワークショップを開催してくれました。
(このブース内には、実は箱庭メンバーの旅の写真が装飾されていたんですよ~)
140524h_22.jpg
例えば、こんな風に。
左は箱庭オリジナルの柄、右は参加された方のオリジナルデザイン。
「Findays」ブースでGETしたトートバッグにプリントしたそうです。(賢い!)
140524h_23.jpg
雑貨や書籍の販売以外にも、3つのワークショップを開催してくれました!
140524h_24.jpg
1つ目は、プロカメラマン安彦幸枝さんによる写真お悩み相談室。
あんな写真、こんな写真、どうしたら撮れるの?など、色んな悩みを
マンツーマンでレクチャーしてくれました。
こんな機会、普段はあまりないので嬉しいですよね~
140524h_25.jpg
2つ目は、オリジナルコースターを作るワークショップ。
m&m&m'sさんが先生になって参加者の皆さんに作り方を教えてくれました。
色とりどりのWALPAの壁紙は、眺めているだけでもワクワクでした♪
最後の1つは、コラージュ作家の永岡綾さんがレクチャーする
フランスのヴィンテージ・ペーパーでつくる 額縁ブローチのワークショップ。
全3部で行われたのですが、どの部もたくさんの人で賑わっていました!
140524h_27.jpg
そして、しごとポケットさんは壁一面を使って表現する、参加型インスタレーションを。
箱庭メンバーも全員"ポケット"させていただきましたよ~
140524h_26.jpg
CLASKAの皆さんはドリンクとフードをご用意してくれました♪
140524h_28.jpg
箱庭では、毛糸を使った「好きなものをつるす紐」のDIY教室を開催!
先生は、お松、すーちゃん、なっちゃんの3人です。
140524h_29.jpg
どのブース&ワークショップもすごく盛り上がってましたー♪

13:40~【ゲストトークショー】
140524h_30.jpg
ブースで盛り上げてくれたクリエイターさん以外に、トークショーでも
4人の人気クリエイターさんたちがイベントを盛り上げてくれました!
第一部は博報堂ケトル代表の嶋浩一郎さん×6次元の道前宏子さん。
「これからの時代における、本との素敵な関わり方」というテーマで
デジタル全盛期における本の魅力や、注目の本屋さんを紹介してくれました。
140524h_31.jpg
第二部はマルチクリエイター大宮エリーさん×ダンスパフォーマーホナガヨウコさん。
「人とコラボすることで生まれるクリエイティブ」をテーマに
楽しいトークを繰り広げてくれました。
ラジオパーソナリティーとしても活躍中のお2人はさすがのトーク力!
質問するこちらが思わず笑ってしまったほどです。

140524h_33.jpg
たくさんの方々の笑顔を見ることができて、楽しく幸せなひとときでした。
この2年間、たくさんの方々に支えられ、今の箱庭があります。
ご来場くださった皆さま、協力してくださったクリエイターの皆さま
そして、お手伝いしてくれたボランティアスタッフの皆さま。
本当にありがとうございました!

またどこかでお会いできることを、箱庭一同楽しみにしています!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Trending Articles