
2014年の「お月見」は9月8日(月)を気軽に楽しもう。
こんにちは。
箱庭キュレーターのreikoです。
暑さも和らいで、過ごしやすい日が続いていますね。
騒がしいセミの声はいつのまにか消えてスズムシが鳴いていたり、
晴れた空に浮かぶ月がいつもよりきれいに輝いているみたい。
もしや、これは秋の訪れ?
そう、「お月見」の季節がやってきたのです!
2014年の「お月見」は、本日9月8日(月)(旧暦8月15日)です。
子供の時は、本当にうさぎが月にいると思って満月の夜は月を見上げてました。
今はうさぎがいないとわかっていても、昔から月を見てるとなんだか落ち着くんですよね。
お月見の日は友達の家で白玉をゆでて、なんとなく積み上げて(笑)
きなこやあんこをつけて食べてました。なつかしい。
だから、お月見の日が近づくと今でもなんとなく空を見上げて月や星を眺めてしまいます。
忙しい毎日だけど、ふと息抜きに夜空を見上げてお月見を意識すると
気持ちが落ち着いたりするのでおすすめですよ。
今日は「お月見を楽しむ10のアイデア」をご紹介します!
♯1 月がテーブルを上品な空間にしてくれる「ムーンプレート」
シンプルなデザインでテーブルを上品に演出。
お料理を盛りつけても三日月なのでしっかり見えてくれるから、かわいい!
落ち着いたマットは金の輝きがお月見の雰囲気を盛り上げてくれます。
月の満ち欠けがそのままカレンダーになっていて、
インテリアとして部屋のアクセントにしてもかわいい!
これさえあれば、満月の日がすぐにわかります(笑)
お月見を忘れる心配がないすぐれもの。
でも、2014年版ムーンカレンダーは完売したみたい...残念。
♯3 闇夜に浮かぶ「月時計」
テレビの番組や友達との待ち合わせを確認する時に時計って必ず見るはず。
それがもしもお月様だったら。。。
家の中に月があるってなんだか不思議!
暗いところでは蛍光塗料が月のクレーターが淡く浮かびあがって、
まるで自分の部屋が小さな宇宙に感じられるかも。
♯4 満月の夜にみんなで出かけよう「moon photo idea」
満月の夜に友達とでかけて月と戯れる人たちのフォトアイデア。
月をバスケットボールに見立てたり、額縁にいれたり、背負ってみたり。
アイデアがいっぱい溢れていてなんだか楽しそう!
この秋、友達に自慢したくなる写真を撮りに満月を見に行くのもアリかも!
♯5 これがあればお月見の準備はOK!信玄餅で有名な桔梗屋の「お月見セット」
9月7日と8日限定で販売されるお月見セットの中には、
月に見立てた黄色いお団子、白いお団子、うさぎ薯蕷饅頭(じゅうよまんじゅう)が入っています。
お餅の入った箱がそのままお団子を飾る高杯になるのでこれ1つで「お月見」を楽しめちゃいます。
お月様をモチーフにしたピクニックマット「Blue Moon Waltz」
月の絵は、6インチの望遠鏡とDMC CCDカメラを使って撮影した26枚の画像を使ってリアルな月の表面の表情を追求してすごい!
ピクニックマットですが、ラグとして室内で使ってもかわいい!
デンマーク産の上質なクリームチーズにこだわった「Morozoff(モロゾフ)」から
まんまるのお月様にうさぎが映り込んだ「お月見限定スイーツ」が登場!
9月1日(月)~9月8日(月)までの期間限定なので、これは買いにいきたい!
自分だけのお月様をお部屋に吊るしてみませんか?
お月様そっくりの「Luna Globe」でお部屋を神秘的な雰囲気に。
青山にある音楽スタジオ。
ステージのバックの大きな満月が薄暗い会場を神秘的な雰囲気に演出。
仕事帰りに印象的なお月様といっしょに音楽を聞く贅沢な「お月見」もあり!
♯10 10/27(月)と11/8(土)に開催「日本橋街大学のお月見ナイトハイク」
鈴虫の声を聞きながら都内の山へ。
全2回の講座でコース説明やお月見プランの説明をじっくり聞いてから
11月に高尾山に行って夜の山へ登るどきどきナイトハイク!
ナイトハイクは中学生の修学旅行で肝試しをかねたイベント以来です...!
ちょっとスリルを感じるけど、町明かりの少ない山の山頂から見る満月が見てみたい!
9月8日の月曜日。年に1度のお月見の日。
私は、モロゾフのチーズケーキ食べたいので買ってお月見をする予定(笑)
早めに仕事をきりあげて月を見上げて「お月見」を楽しんでみるのも日本の風物詩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
◆参照元
♯1 ムーンプレート
♯2 ムーンカレンダー
♯3 月時計
♯4 moon photo idea
♯5 信玄餅で有名な桔梗屋の「お月見セット」
♯6 満月のピクニックマット
♯7 Morozoff(モロゾフ)の「お月見チーズケーキ」
♯8 ムーンランプ
♯9 ライブスタジオ「月見ル君想フ」
東京都港区南青山4-9-1シンプル青山ビルB1F
♯10 日本橋街大学のお月見ナイトハイク
日本橋街大学
東京都中央区日本橋室町1-4-1
http://machidaigaku.jp/
旅行、読書、デザイン、新しい出逢いが大好き。人見知りするけど慣れると仲良くなるのは早い方。
今年は箱庭の学校の仲間とゆるりとキュレーションサイト企画を進行中。