Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

服だけじゃなくて雑貨も買える。「ZOZOMARKET」でかわいい春小物見つけたよ

$
0
0
140221n_01.jpg
かわいいものは出品させよ!個人でもお店を出せる
新しいオンラインマーケット「ZOZOMARKET」

こんにちは、箱庭編集部です。
まだまだ一向に寒いけど、春はもうすぐそこ。
もう少し暖かくなったら新しい服着てお出かけしたいですよね。

2月後半だっていうのに雪が降ったり最近寒いので
できれば家の中でぬくぬくしながら買い物を済ませられると楽チン。
個人的には、お店で見たい派の私も寒い日は
さすがに出かけるのがおっくうになりますもん。
いざ家で服を買うとなると行き着くのは安心安定のZOZOTOWNさん。
今までアパレルブランドの服を買うなら=ZOZOというイメージが強かったのですが
実は先月個人でも出品できる「ZOZOMARKET」たるものがスタート!
ZOZOとSTORES.jpがタッグを組んだ新しいマーケットです。
自分で小さなお店やブランドを持っている人も簡単に出品できて、中でも
人気のクリエイターはZOZOTOWNへの出店できる可能性もあるんだとか。
ひゃはー!夢が膨らむねー!

ちょっと覗いてみたところ...
服はもちろん小物やアクセ、雑貨もたくさんあってどれもかわいい!
今日はその中から気になったアイテムをいくつかご紹介しちゃいます。
140221n_02.jpg
シンプルで使いやすいデザインが特徴のNAKED HORSE。自然体な雰囲気がいいですね。
NAKED HORSEのLogo Tshirts White ¥3,990、One-shoulder Tote Bag ¥3,990
140221n_03.jpg
ビビッドな色のアクセはコーデの差し色に。春先にひとつ持っておくと便利ですよね。
cochon de vaniteのビジューミサンガ\4,725、flower-yellow ¥3,675
140221n_06.jpg
タイツが主役になるコーデっていうのもたまにはいいよね。どの柄がかわいい!
DORAMIKのTights各¥3,500
140221n_04.jpg
透明のアクリルキューブの中に、野菜や植物を閉じ込めちゃったアクセサリー。
michicusaのブロッコリーのペンダント¥8,900、雨上がる森のペンダント¥16,800
140221n_05.jpg
カラフルな切替えがかわいいファッション小物はSpecialFRESHの作品。
SpecialFRESHのミニマフラー¥5,000、ブローチ付き肩掛けトート¥6,500

服やファッション小物だけじゃなく雑貨やインテリアもあるよ。
140221n_07.jpg
お皿とカトラリーがプリントされたランチョンマット。この上にセッティング!
cochon de vaniteのアンティーク調 ランチョンマット 4枚set ¥1,050
140221n_09.jpg
140221n_08.jpg
アニマルプリントのスタンプキット&付箋セット。動物好きにはたまりません。
hello-andersonのスタンプセット アニマル¥2,940、
スティッキーノートセット アニマル¥1,365

(※上記商品は既に売り切れている場合もございます。ご了承下さい)

読者の皆さんの中にも「いつか自分のお店を作りたいなぁ」って人、
結構いるんじゃないでしょうか?気になる「ZOZOMARKET」の内容を
担当者であるBracketの佐藤さんに伺いました!
140221n_10.JPG
―「ZOZOMARKET」はどうやって生まれたんですか?
今までZOZOTOWNといえば大手アパレルメーカーやブランドの商品が買える場所でした。
だけど、そんな大きな規模じゃなくても個人レベルでブランドを立ち上げたり
作品をインターネット上で販売しているクリエイターさんって世の中には結構多いんですよね。
そういう人達にとってZOZOはハードルが高い存在でした。
だからSTORES.jpと組むことでもっとマーケットを広くして、
個人で作品を作っている人も気軽にZOZOのメニューの中で
出品できたらと生まれたのが今回の「ZOZOMARKET」です。

―でもBASEやCreema、iichiなどクリエイターが個人でお店を出せるサイトって
今たくさんありますよね?「ZOZOMARKET」ならではの強みって何なんでしょう?
今はモノ作りをする人が増えているし手作りの品が求められている時代。
ニーズがありますからマーケット全体が大きく成長しています。
数あるECサービスの中で「ZOZOMARKET」の強みといえば、
やっぱり多くの人に見てもらえるという点でしょうか。
今までZOZOが培ってきたブランディング力もありますし、
訪問者数もやはりECサイトの中では群を抜いていますから。

―なるほど。どんな人にこの「ZOZOMARKET」を利用してもらいたいですか?
そうですね。色んな人に利用してもらいたいですが、特に自分でお店やブランドを持っている人は
売り上げアップのための1つの販路として活用してもらいたいです。
利用方法は簡単。STORES.jpに登録してプロモーションスイッチをONにするだけで
簡単に出店することができます。
以前、渋谷のヒカリエでSTORES.jpに出店している方々の作品を一部販売したんですが大反響で。
今後もそういったリアル店舗を絡めた展開を考えています。

モノを作るからには1人でも多くの人に使ってもらいたいですよね。
「自分の作品をたくさんの人に見てもらいたい」
「お店の規模をもっと大きくしたい」「ブランドを有名にしたい!」
そんな人はぜひ「ZOZOMARKET」を使ってみてください♪

~おまけ~
Bracketのオフィス入口に豚さんが。
140221n_12.JPG
しかも結構でかい。やだこれ、うちのオフィスにもこれ欲しい...

◆関連サイト



Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Latest Images

Trending Articles