Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

祝! 箱庭1周年!メンバーそれぞれの思い出を語ってもらいました。

$
0
0

130511_1st.jpg

いつのことだか思い出してみよう。
あんなことこんなことあったでしょう。


こんにちは。箱庭編集部です!

さてさて、本日は、メンバーひとりひとりが、

この1年間でいちばん印象に残っていることを語ってくれました


お祭り気分でいきますよ~♪ ワッショイ!ワッショイ!

だって、なんてたって「箱庭1周年」ですからね。


haconiwa_omatsu.png

トップバッターは、オマツこと松本さんです!

松本理絵 キュレーター/ウェブクリエイター

私にとっての一番の思い出深いネタは2012年5月5日の「スーパームーン」の記事です。

佐々木俊尚さん→糸井重里さんと豪華な夢のツイートリレーが起きて、

プレオープン時期にも関わらず多くの方に箱庭を知ってもらえる大事件でした。

文頭の「月に代わっておしおきよ!」を削除しようか最後まで悩みましたけど・・・w

今後もオマツ独自の視点で日々が楽しくなるような情報をお届けしたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします☆

※スーパームーンのお話はコチラ

matsu.jpg



haconiwa_nakaji.png

お次は、ちーちゃんこと仲島さんです!

仲島ちひろ キュレーター/エディター

ステキな思い出は山ほどあるけれど、一番印象深いのは初の海外、初のラオス!

広いコーヒー畑に穏やかな現地の方々の人柄に触れ、旅の楽しさを再実感することができました。

カムさんにももう一度会いたいし、ルアンパバーンのナイトマーケットにもまた行きたいな。

そして何より百草丸の効き目がまじすごい、これは後世忘れることはないでしょう。

※ラオスを訪問したお話はコチラ

nakajima.jpg



haconiwa_yumi.png

続いては、1日1ネコのヒト。すーさんこと鈴木さんです。

鈴木由美 キュレーター/エディトリアルデザイナー

箱庭がオープンして半年ほどたったころにやった、初のリアルイベントGOOUTCAMPでの「箱庭写真館」。

読者のみなさんに実際会えてお話ができて...喜んでくれる姿を見ることができるのはほんとに嬉しかったです。

あとはやっぱり自分のデザインしたDINEXを使ってくれているのが見れたこと(笑)特別なイベントになりました。

※箱庭写真館のお話はコチラ

yumi.jpg



haconiwa_mihal.pngこんにちは!みはるです!

そしてお次は、1日1フォントのヒト。みーちゃんこと田中さんです。

田中美春 キュレーター/ウェブクリエイター

箱庭プレオープンの時に、ケーナ編集長と夜桜撮影会をした際の一枚。

準備不足で三脚を忘れてしまったわたしの写真はほとんどブレていて、まともなものは数枚だけでした。

失敗も含めて懐かしい良い思い出!

※夜桜撮影会のお話はコチラ

miharu.jpg



haconiwa_naaa.png

続いては、木工職人!? なっちゃんこと多田さんです。

多田夏子 キュレーター/エディトリアルデザイナー

箱庭1周年、あっという間です! 私の思い出は「箱庭写真館」でつくった"丸太看板"。

自分でもよくつくったなって思うほど夢中で作業してました(笑)。想像してたモノがカタチになり、

周りからも喜ばれたときは、やりがいを感じました。実は写真館が終わったら壊すつもりでいましたが、

今も大事に保存されているのがうれしいです!! 私も、箱庭メンバーの情報を楽しんでいます♪

これからも読者さま、周りの方々に支えられているのに感謝して、私の好きのモノたちをゆるーく発信できたらと思います!

※箱庭写真館のお話はコチラ

goout2012_02.jpg



haconiwa_keina.png

そして、最後はケーナ編集長!

東出桂奈 箱庭集長/ウェブクリエイター

箱庭祝1周年!! 色んな方に応援してもらいここまで歩んでこれました。感謝の気持ちでいっぱいです!

気づけば箱庭は、すっかり生活の一部になり、「まだ1年なの?」といった気持ち。

私の思い出は、数え切れないほど沢山ありますが、ひとつ上げるなら「J-WAVEのスタジオから生放送したこと」です。

毎日ラジオを聴いているリスナー側から、話し手側になれたことは、とても貴重な体験でした。

前日なんて人生で一番緊張していた気がします(笑)

でも本番で一番緊張していたのは、オマツでした。それを横目で見ると笑いそうになってしまいました。

スタジオは六本木ヒルズの33階ということもあって眺めは抜群!その景色を見たらだいぶ心が落ち着きました。

写真は、ラジオ本番前の3人の緊張MAXの様子。改めて写真を見ると、あの日の緊張感が伝わってきます。

あの日は、終始ハコニワメンバー6人でずっとドキドキ!

あれから多くのステキな体験をすることになるとは、このときは、思ってもみませんでした。

箱庭読者のみなさん、箱庭を通じて出会った方々、いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

※J-WAVEのお話はコチラ

higashide.jpg



いかがでしたか~!?
メンバーひとりひとりの思い出。(みんな、ネタがかぶらなかったのはスゴい!)

箱庭がスタートして1年。
最初は右も左も分からず(笑)ハコニワメンバーみんなで支えあい歩んできました。
それが数ヵ月後、外出先で出会った方から「見たことある!」「いつも見てる!」などと嬉しい声が届くようになりました。
そして、いまでは読者の方から「箱庭を見ると元気になる!」「刺激をもらいます!」「癒されます」「デザインの参考にしています」
と言ってもらえるようになり、それが何より嬉しく、わたしたちのエネルギーになっています。
息抜きに本を読んだり、LIVEに行ったり、旅に出かけたり、人によって元気になったり、刺激がもらえる瞬間は違うもの。
そのひとつに「箱庭」が仲間入りできたのならとても光栄です。

これからの箱庭は、
あと1年、また1年と少しずつかもしれませんが、
いろんな事にチャレンジし、いろんな人やモノに出会い、さらに成長できればと思っています。
今後とも6人のキュレーターはじめ、"箱庭"の応援のほど、何卒よろしくお願いします!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Trending Articles