「箱庭のガッコウ」のワークショップって?
こんにちわ!箱庭編集部です。さてさて、GWは、みなさんいかがお過ごしでしたか〜?いろんな所にお出かけしたり、大切なな友人や両親に会ったりと...みなさん、それぞれ、充実した時間は過ごせたのではありませんか〜?さてさて、本日は、GW前にちらっと投稿しました「箱庭のガッコウのワークショップ」についてです。※今回、募集している第三期は、2日間にわたっての講義ですが、第1期は、「2日間の講義プラス1日散策」...
View Article今週の注目Exhibition「しごととわたしたち展」
『しごととわたし』の1年の歩み。こんにちは。Keinaです。以前モノコト採集で紹介していた「しごととわたし」の新しい展示のお知らせが届きました。4月で創刊1年ということで、1年間の活動を振り返る展示をするそうです。どんな展示かとても気になるところ。本日より開催しているので、遊びに行ってみようっと!しごととわたしたち展会 期: 2013年5月10日(金)~5月24日(金)場 所: ギャラリー山陽堂...
View ArticleInstagramの写真でPHOTOBOOKをつくろう!
Instagram好きさん必見!ましかくPHOTOBOOK お久しぶり更新の鈴木です。 今日は以前箱庭BOOKをつくったときにお世話になった、 ぶっくりっくさんの新サービスをご紹介します! 箱庭BOOKに使った紙がキッカケにもなったんですよ~うれしい!! それがコチラ!!! 箱庭メンバーも大好きインスタグラム専用の真四角フォトブック! 毎日日記風に撮りためた写真、一冊にまとめたいな~。...
View Article祝! 箱庭1周年!感謝の気持ちを込めて3つの特典を用意しました!
今日は何の日?箱庭の日!?こんにちは。箱庭編集部です!突然ですが...みなさん本日、5月11日は、何の日かご存知でしょうか?ハイ!実は、「箱庭」のWEBサイトがグランドオープンした日でございます。ということで...2013年5月11日(土)0時 ~...
View Article祝! 箱庭1周年!メンバーそれぞれの思い出を語ってもらいました。
いつのことだか思い出してみよう。あんなことこんなことあったでしょう。 こんにちは。箱庭編集部です!さてさて、本日は、メンバーひとりひとりが、この1年間でいちばん印象に残っていることを語ってくれました。お祭り気分でいきますよ~♪ ワッショイ!ワッショイ!だって、なんてたって「箱庭1周年」ですからね。トップバッターは、オマツこと松本さんです!松本理絵...
View Articleついに始動! 箱庭オリジナル別注商品。記念すべき第1弾は...?
こんにちは!箱庭編集部です。さてさて、本日は水面下で進めておりました"箱庭オリジナル"の別注アイテムのお話。メンバーが気になるコト、好きなモノ、体験したコトなどをゆるりと発信してきた箱庭。日々、いろんなモノコトを収集しているうちに「こんなモノが欲しいよね~!」「こんなモノがあったらいいのにね!」と妄想トークを繰り広げていたハコニワメンバー。そんな思いを抱きつづけ、構想半年。ついに、この日がやってきま...
View Article「佐久バルーンフェスティバル」に行ってきた!
空高く舞い上がるたくさんの熱気球!こんにちは。Keinaです。今年のゴールデンウィークは、長野県へお出かけてきました。長野へ行った初日の夜、温泉でゆっくりしようとしたところ、あるポスターを発見。それは、前にJRのどこかの駅でポスターを見かけて以来ずっと気になっていた「佐久バルーンフェスティバル」のポスターでした。日付を確認すると、ちょうど滞在中に開催するというナイスタイミング!これは嬉しい!絶対行こ...
View Articleなんと日本版が登場!「KINFOLK MAGAZINE JAPAN」
今回の特集は「JAPAN」。 こんにちは。Keinaです。今日は嬉しいニュースが飛び込んで来ました!普段から愛読しているアメリカのポートランドで2011年に創刊したライフスタイル誌「KINFOLK」。なんと日本版「KINFOLK MAGAZINE...
View Article旅モノ別注|箱庭 × CEMENT PRODUCE DESIGN / SEE OH! Ribbon
こんにちは!箱庭編集部です。お待たせいたしました! 第1弾 旅モノ別注の続きです。まだ見てないよという方は、おさらいからどうぞ。ついに始動!...
View Article奥松島生まれの「おら、おのくん」"おみやげ"あげます!
今回は、以前、モノコト採集でも紹介させて頂きました「おら、おのくん」のフォトブックをプレゼントいたします! 宮城県東松島市の仮設住宅から生まれた復興を願うキャラクターの「おのくん」。ジワジワと人気を集めているようなのです。仮設住宅に住む"おかあさん"たちが、毎日、チクチク手縫いでつくるソックモンキー"おのくん"の魅力がたっぷり詰まった1冊です。
View Articleひとつひとつハンドメイドで作られている菅原工芸硝子の工場に行ってきました!
こんにちは!箱庭編集部です。本日は、工場見学シリーズです!勝手にシリーズ化してみました(笑) さてさて、MOMO nuturalさんの岡山工場取材から約2ヶ月。工場レポート記事に関する反響をたくさん頂き、今後もいろんな工場(製造現場)へ行くぞ!と意気揚々としておりましたら、なんと、お声がかかったんです。 それは...菅原工芸硝子さんの展示会『Sghr New design preview...
View ArticleFREE FONT COLLECTION :07
使える!かわいい!フリーフォントまとめ 07 【ODSTEMPLIK】流れるような曲線が美しいスクリプトフォント。隣の字との繋ぎ方もとても自然です。数字も完備で活躍間違いなし 【NIXIE ONE】 極細スラブセリフ。スラブセリフは19世紀前半にローマン体が変化し誕生。セリフが直線で、なおかつストロークと同じ太さなのが特徴。 【Futura Handwritten】...
View Articleおかっぱちゃんがメキシコで見つけた"おみやげ"あげます。
「おかっぱちゃんのメキシコ留学日記」は2012年10月からスタートし、全16回でいよいよ最終回を迎えました!今回は、最終回記念ということで、Boojilさんがメキシコで見つけてきた「おみやげ」をプレゼントいたします!!あなたが好きな記事や驚いた記事など、おかっぱちゃんに向けて、ご感想&メッセージお待ちしております。
View Article手触り、匂い、音で感じる闇の展覧会!ダイアログ・イン・ザ・ダークに行ってきました
「見えないから、見えるもの」を体験する真っ暗闇の不思議なワークショップこんにちはー、なかじです。さて、いきなり本題ですがDIALOG IN THE...
View Article日本をデザインの視点で旅するトラベルガイドブック「d design travel OKINAWA」
d design travel10冊目は沖縄!こんにちは。Keinaです。箱庭でもおなじみのナガオカケンメイさんが編集長をつとめるd design travelの最新版が2013年6月10日(月)に発売します。ロングライフデザインをテーマに活動するD&DEPARTMENT PROJECT...
View Article