
国も地域も素材も、さまざまなカゴが大集合。
こんにちは。Keinaです。
何度かおじゃましたことのある、西荻窪駅から徒歩7分の古民家を改装した、
ブックカフェ&ギャラリー「松庵文庫」さんが、7月6日で1周年を迎えたそうです!おめでとうございます!
松庵文庫ができる前は、もともと音楽家のご夫妻が住んでいたという築80年の味のある建物がとても印象的です。
いつも楽しそうなイベントをしていて、なにかと気になるお店です。
現在、松庵文庫1周年の特別企画で、おもしろそうな「夏のかご市」が開催中なので、ご紹介します。
夏にぴったりの、お気に入りのカゴを見つけてみてはいかがでしょうか。
「夏のかご市」
2014年7月16日(水)―7月28日(月)11:30~18:00 (最終日17:00火曜休み)
会場:松庵文庫
監修・スタイリング:小澤典代 協力:世界のかごカゴアミドリ 松野屋 他
夏を彩る世界のかごを集めた「夏のかご市」。
日本各地のかごはもちろん、メキシコのカラフルだけどシックなかご、
イギリスのガーデントラックや東欧のパイン製品、
スペインの栗手提げ、マダガスカルメッシュバッグ、
中国ミャオ族のかご、更には、今回のかご市のために作家さんが
わざわざ作って下さった松庵文庫オリジナルのかごまで多彩な顔ぶれ!
会期中には人気インテリアスタイリストの小澤典代さんと編集者の丹治史彦さんのトークショー(要予約)も。
かごの魅力と楽しみ方のアイデアなどなどたっぷりお話しいただきます。
7月19日(土) 18:00~
小澤典代 × 丹治史彦 トークショー
「日本のかご」(新潮社)などを著作に持つ人気インテリアスタイリストの小澤典代さん。
聞き手は、アノニマスタジオを設立した編集者の丹治史彦さん。
今回の「夏のかご市」のスタイリングも小澤典代さんにお願いしました!
トークショーでは小澤さんにかごの魅力と楽しみ方のアイデアをたっぷりお聞きします。
参加費:2,000円+ワンドリンクオーダー
定 員:30名(要予約)
お申込:こちらのメールアドレスまで件名を「夏のかご市トークショー参加希望」とし、
お名前、お電話番号、参加人数をご連絡下さい。
7月21日(祝・月) 11:30~18:00
旅ベーグル × お米農家やまざき
大人気、谷中の「旅ベーグル」さんの焼きたてベーグルと、
手間ひまかけて大切に育てられた「お米農家やまざき」さんの無農薬コシヒカリで作られる絶品おにぎりを販売します。
松庵文庫のお庭や縁側で、みんなで大きな口を開けて食べましょう!
・旅ベーグル http://www.tabibagel.net
・お米農家やまざき http://www.okome-yamazaki.com
◆電車でお越しの方へ
中央線・総武線「西荻窪駅」より徒歩7分。
改札を出て右手南口へ、アーケードをくぐり通称商店街を直進、右手「印南建設」角を右折。そのまま西方向へ直進し左手。
大きな「モチの木」が目印です。
まだ行ったことない方も、ぜひこの機会に遊びに行ってみてください。
◆参照元サイト