大切な写真や手紙を本のように収納できる箱「ストレージブック」
箱の中に思い出やポストカードを詰めこもう。こんにちは。Keinaです。旅先や美術館などで、ついつい買ってしまうのがポストカード。ステキな写真や好みのデザインのものを見つけると、ついつい集めてしまいます。そして大切な手紙や、いただいた写真など、大事にとっておきたいけど、どこに入れておこうかな~というものやキレイに残したいけど、なかなか整理できないものってありますよね。部屋に飾ったり、誰かに手紙を書く時...
View Article箱庭本のこぼれ話vol.1「箱庭が誕生したばかりのころ」
本に収録できなかった「こぼれ話」を角川さんに内緒で綴る編集後記的なもの。こんにちは、なかじです。「かんたんなのに、ほとんどの人がやっていないお店にファンをつくるウェブ発信の新ルール」先日、無事出版記念パーティを終えました。週末渋谷のTSUTAYAで本を見つけて嬉しさのあまり本棚の周りをもじもじしながら4周したっていうね。今日はね、そんな本の編集後記を書いてみようと思います。大人の方々から「出版した後...
View Article全国3000名のクリエイターが集結!可愛い・面白いが溢れてる「ハンドメイドインジャパンフェス2014」に行ってみよう!
こんにちは! 箱庭編集部です。箱庭メンバーも大好きな、オンライン・クリエイターズマーケット「Creema」さん主催の「HandMadeIn Japan Fes...
View Article箱庭本のこぼれ話vol.2「箱庭が最初に決めたこと」
角川さんに内緒で勝手に綴る編集後記毎回若干ビクビクしながら書いてます。なかじでございまーす!(サザエさん風)今日、神楽坂オフィスでケイナ編集長と話していたら「お母さんが、記事おもしろかったって言ってたよー」と。聞いた?ねえ聞いた? 角川さん聞いたー?もうね「必読!!...
View Article迷うのって楽しい!路地裏アートひとり旅|第1回
loco も歩けばアートにあたる。すべては箱庭から始まった。* 韓国、北村〜三清洞〜老子洞で路地裏アートめぐり *こんにちはー。 箱庭特派員の loco...
View Article東北と世界を感じる旅 Earth Camp@南三陸 ~前編~
インターナショナルな環境で大自然と人の優しさに触れる こんにちは!箱庭キュレーターの"ずー"です。今日は先日参加した『Earth Camp』についてレポートしたいと思います。 Earth...
View Article西荻チャサンポーに行ってきたよ!
こんにちは!箱庭キュレーターのMORIFUMIです。年に一度の梅雨時期のイベント、西荻チャサンポーに行ってきました。今、熱い町、西荻窪で行われるチャサンポーは今年で6回目です。今年は6月7~8日に行われましたが、梅雨に入ってから雨続き、むしろバケツをひっくり返したような豪雨続きの関東は、その日もあいにく雨のため、傘をさしてのお散歩となりました。ニシオギチャサンポー、どんなイベントかといいますと、公式...
View Article今週末の注目イベント。夏を彩る世界のかごを集めた「夏のかご市」 in 松庵文庫
国も地域も素材も、さまざまなカゴが大集合。こんにちは。Keinaです。何度かおじゃましたことのある、西荻窪駅から徒歩7分の古民家を改装した、ブックカフェ&ギャラリー「松庵文庫」さんが、7月6日で1周年を迎えたそうです!おめでとうございます!松庵文庫ができる前は、もともと音楽家のご夫妻が住んでいたという築80年の味のある建物がとても印象的です。いつも楽しそうなイベントをしていて、なにかと気にな...
View Article可愛い、面白いが溢れる「ハンドメイドインジャパンフェス2014」! 注目の出展クリエイターをご紹介!
先週、こちらの記事でご紹介した「HandMade In Japan Fes...
View Article飲みたいけど飲みたくない!思わずジャケ買いしたくなるグッドデザインなお酒、集めました
お酒がおいしい夏!のんべえ女子の晩酌がちょっとだけ楽しくなりそうなお酒があるよこんにちは、なかじです。今年の夏休みは南の島へ行こう、と計画しています。暑いし、海キレイだし、アクティビティもお盛んなようだし水着着ちゃう?(10年振りに)なんて少し浮かれてたんですけどお風呂上がり、鏡に映った自分を見て女格闘家みたいな出で立ちにちょっとびっくりしたよね。いつの間にレベルアップしてたんだろう。格ゲーだったら...
View Article箱庭を運営しているRIDE MEDIA&DESIGNが一緒に働いてくれる仲間を募集中!
価値あるコンテンツで世の中をもっとおもしろく!そんな仕事を、私たちと一緒にしてみませんか?こんにちは、なかじです。いきなりですが、私たちが所属するRIDE...
View Articleかわいい柄の浴衣を着てお出かけしよう!
今年は浴衣を新調したい!気になるこだわりの柄コレクションこんにちは!箱庭キュレーターのシオリです。梅雨が明けると、お祭りや花火大会がたくさん開催される季節。せっかくだから浴衣を着て出かけたいですよね。そんなとき、浴衣選びはこだわりたい!お気に入りの柄を見つけたい!ということで、おっ!っと思わせるかわいい柄の浴衣たちをご紹介します。まずは、上のかわいいイラストのお店から。DOUBLE...
View Article箱庭本のこぼれ話vol.3「箱庭はコラボする」
そろそろ怒られそうな気配がするので今日は真面目な顔しながら書きます!こんにちは、なかじです。今日はオフィスに人全然いなくてすごく静かなのです。今フロアにいるの社長&後輩&なかじの3人なんだけどさっきから私、真面目な顔でキーボード打ってるからおそらく社長からは「お、あいつ今日頑張ってるな!」みたいにきっと見えてると思うのよ。多分ね。隣の後輩も「きゃっ先輩超仕事してる〜!」みたいにきっと思ってると思うの...
View Article旅するお手紙~365日世界一周~ vol.18|from インド
namaste! こんにちは。夏が始まる前からフライング日焼けしていた箱庭キュレーターの小夏です。インド旅がくれたものはたくさんの強烈な思い出と、シミ...あぁインド!もう忘れられません。笑...
View Article「森、道、市場 2014」で出会った、アートみたいな「ひとめぼれスイーツ」
かわいくて、おいしい。アートなお菓子を生み出す、2組のクリエーター。 箱庭キュレーターのHirominです。 5月に愛知県の海岸で行われた、中部地区最大級のマーケット+フェス「森、道、市場 2014」に行ってきました。 中部地区はもちろん、日本全国から選りすぐりの雑貨やフード、音楽が集まるこの野外イベントは、何カ月も前に入場券がSOLD OUT。中部のおしゃれ女子、大注目のイベントです。...
View Article今週末は、ホナガヨウコ企画×さよならポニーテール『ななめライン急行』へGO!
物語の舞台となるのは「ななめな人たち」がいつの間にか乗らされてしまう謎の列車、「ななめライン急行」。こんにちは。Keinaです。あと数日で8月ですね!早い!早すぎる!!この夏、まだ何もしてないよ!という方に、今週末おすすめのイベントをご紹介したいと思います。モノコト博覧会のクリエイターズトークショーで、大宮エリーさんと一緒にお話ししてくださった、ダンスパフォーマーのホナガヨウコさんが、今週末に何やら...
View Article