Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

絶対に知っておきたい、ムービーアプリを5つご紹介!

$
0
0
140430h_01.jpg
ムービー作成アプリって、いろいろあって迷っちゃう。。。
そんな方必見です!!

こんにちは!箱庭キュレーターのyukariです。
少し前からムービー作成アプリが流行っていますが、
いろいろありすぎて、どれを使って良いか分からない・・・と思っている方、
けっこういらっしゃるのではないでしょうか?
その気持ち、すごーくよく分かります!!

なので今回は「こんなムービーをつくりたい!」「こんなアプリを使いたい!」を明確にして
おすすめムービー作成アプリを5つご紹介したいと思います!


#1 PVのようなオシャレムービーを作りたい人に!
140430h_02.jpg
販売元: SightEra Technologies Ltd
無料(App Store,Google play)※アドオン課金でアップグレードあり

動画(写真も可)を撮影もしくは端末内から選択し、エフェクトと音楽を選ぶだけで、
アプリが自動的にPV風のムービーに編集してくれます。
旅先やイベントで撮影した複数の動画をまとめるのにもオススメです!

機能
音楽: デフォルトあり/音楽ライブラリからも選択可能
エフェクト: デフォルトから選択
保存方法: 端末内に保存可能ですが、回数制限あり
シェア: Twitter、Facebook、google+、WhatsApp、iMessage、Eメール、YouTubeで共有可能

アプリでつくったムービー
かわいいフレンチブルドッグの動画です!


#2 ハイクオリティなスライドショームービーを作りたい人に!
140430h_03.jpg
販売元: Animoto, Inc.
無料(App Store,Google play)※アドオン課金でアップグレードあり

スライドショーがつくれるアプリはいろいろありますが、
このアプリはクオリティの高いムービーが作れちゃいます。
操作はカンタンで、写真を選択してスタイルと音楽を選ぶだけですが、
この「スタイル」と言われるエフェクトを使うことで
より完成度の高いムービーをつくることができます。

機能
撮影可能時間: 無料では最長30秒(画像枚数12枚まで)
音楽: デフォルトから選択
エフェクト: デフォルトから選択
保存方法: アプリ内での閲覧、端末に保存するにはアップグレードが必要
シェア: Facebookで共有可能

アプリでつくったムービー
Easterの写真をかわいくまとめていますね!
なお、ANIMOTOはwebサービスとしても展開しているので、PC上でも作成可能です。


#3 別の場所にいる友達とムービーを作りたい人に!
140430h_04.jpg
販売元: CardSwap Inc.
無料(App Store)

「リーダー」役の人が、一緒に動画をつくりたい人をアプリ内から招待し、
招待された人は、それぞれ最長10秒までの動画を撮影します。
アプリ上でそれぞれの動画をひとつにまとめくれて、
グリーティングムービーとしてプレゼントすることができるアプリです。
同じ場所にいなくても撮影できるのがとても便利!
友達のお誕生日や結婚祝いなどにオススメです!

機能
撮影可能時間: 1回に撮影できる動画時間は10秒
音楽: なし
エフェクト: なし
保存方法: ウェブ上もしくはアプリ内での閲覧可能
シェア: Twitter、Facebook、Message、Eメールで共有可能

アプリでつくったムービー
公式デモムービーです。こんな風に感動的なグリーティングムービーをつくりたいですね!


#4 本格的な編集機能でムービーを作りたい人に!
140430h_05.jpg
販売元: AppStair LLC
¥300(App Store)※お試し無料版あり

オーソドックスな動画編集アプリですが、動画や音楽の長さが調整できたり、
字幕のフォントや位置を選べたり、動画の切り替え時にエフェクトを付けられたり、、、
動画編集の本格的な機能が満載のアプリです。
それでいて操作がカンタンなので、動画を作り込みたい人にオススメです!

機能
撮影可能時間: 無制限
音楽: デフォルトで15曲あり/iPhone・iTunesから選択可能
エフェクト: デフォルトで10種類あり
保存方法: 端末内に保存可能
シェア: Facebook、youtube、vimeo、google+、iMessage、Eメール、AirDrop、その他動画を扱えるアプリで共有可能

アプリでつくったムービー
こちらのムービーは写真のみで作られていますが、動画でも作れます。


#5 美しいデザインとUIでムービーを作りたい人に!
140430h_06.jpg
販売元: IDEO LLC
¥200(App Store)

デザイン性が高く、触っていて気持ちの良いアプリです。
画面をタップ&ホールドすると録画、画面から指を話すと一時停止、また画面を触ると撮影が再開します。
その他、音楽を付けれたり、フィルタをかけれたりもします。
アプリは有料ですが、一度触ってみる価値大です!

機能
撮影可能時間: 最長45秒まで
音楽: 音楽ライブラリから選択可能
エフェクト: デフォルトで12種類あり
保存方法: 端末内に保存可能
シェア: Twitter、Facebook、Instagram、iMessage、Eメール、AirDropで共有可能

アプリでつくったムービー
公式デモムービーです。デザインだけでなく、ムービーもオシャレにできますね!


今回は厳選した5つのムービー作成アプリをご紹介しましたが、気になるものはありましたでしょうか?
これからの季節、いろいろなイベントがあると思いますので、素敵な思い出を残す手助けになれば嬉しいです!
ぜひぜひ、使ってみて下さい!

◆参照元

◆箱庭キュレーター
yukari | webデザイナー
箱庭のガッコウ5期生。都内でwebデザイナーをやる傍ら、ほっこりかわいいモノを探してます。ヨガとウサギとまるいものが好き。
シゴトもプライベートも全力疾走中!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Trending Articles