
古典的名作も最新エンターテイメントも楽しめる!とっておきの映画館
![150317shiomi_01.jpg]()
![150317shiomi_02.jpg]()
![150317shiomi_03.jpg]()
![150317shiomi_04.jpg]()
おまけ
![150317shiomi_05.jpg]()
![150317shiomi_06.jpg]()
戸山公園ではいろんな花が咲き始めていましたよ!
高田馬場で愛される映画館

その映画館は、高田馬場駅から5分ほど歩いたところにあります。
シアター1つ、座席153席の小さな映画館「早稲田松竹」です。
1951年に開館して以来、一時閉館したこともあるものの、今なお名画座としてたくさんの人に愛されています。
“名画座”とよばれる映画館、みなさん行ったことはありますか?
最近では数が少なくなりましたが、主に旧作を2本立て、3本立てで上映している映画館のことです。
私は、早稲田松竹を知るまでは名画座に行ったことがありませんでした。
というのも“古い映画を上映していて、映画通が通うところ”というイメージがあったからです。
しかーし!
ある日偶然早稲田松竹を通りかかった時、外に貼り出されていた上映プログラムに釘付け。
すっごくツボだったんです。
それからホームページで上映プログラムをチェックするようになりました。

▲これは昨年6月のプログラム“美しすぎる彼女の秘密”。「鑑定士と顔のない依頼人」、「17歳」でした。
先日観たのは、フランスの偉大な映画作家ジャック・タチ監督の特集。
なんと長編2本(「ぼくの叔父さん」、「ぼくの叔父さんの休暇」)と
短編3本(「ぼくの叔父さんの授業」、「左側に気をつけろ」、「家族の味見」)の同時上映で、
1日でジャック・タチ通(?)になった気分でした。
まさに、映画にどっぷりひたった1日!

このように早稲田松竹では同時上映の作品を一緒に観ることで、
1本でもおもしろい映画をさらにおもしろくするようなプログラムが組まれています。
例えば、過去のプログラムを挙げると
ガス・ヴァン・サント特集 (「マイ・プライベート・アイダホ」、「プロミスト・ランド」)
未知なる世界への旅 (「大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院」、「リヴァイアサン」)
Lovely Lovers (「ロスト・イン・トランスレーション」、「her/世界でひとつの彼女」)
また、今後上映予定のプログラムだと
3/28(土)~4/3(金)上映予定:角田光代と女優たち〜宮沢りえ&小泉今日子〜 (「空中庭園」、「紙の月」)
4/11(土)~4/17(金)上映予定:宇宙が舞台の映画 (「ゼロ・グラビティ」、「インターステラー」)
といった具合。
「ゼロ・グラビティ」と「インターステラー」の一気観ってすごいですね(笑)
プログラムを観ていただいても分かる通り、濃厚な1日を過ごせそうです。
しかも、嬉しいことに1,300円の入場料で1日出入り自由。
入れ替え制ではないのでどこから観ても何本観てもOKです。
外出証をもらえば外に出かけることも可能なので、
朝一のプログラムを観て、ランチを食べに出掛けて、また戻ってきて次のプログラムを観ることもできます。

外観やロビーは懐かしい雰囲気ですが、シアター内の設備は改装されており長時間座っていても快適。
35mm映写機とDLP(デジタルデータを上映できるプロジェクタ)も導入されているので、
今後も幅広いラインナップから組まれるプログラムに期待大です!
プログラムは通常2本立て1週間ごとに変わります。
ホームページでは、スタッフの方の映画紹介も読めますのでぜひチェックしてみてくださいね!
最後の1本だけだと800円とか、レディースデイとか割引もあるので、ふらっとお出かけするのもありですよ~
おまけ
お腹が空いたら、駅の近くの「バインミー☆サンドイッチ」がオススメ!
近くには戸山公園もあるので、映画とピクニックランチの休日なんていかがでしょう♪

▲私のお気に入りは、ベトナムハム&レバーペースト(パクチー抜き)。

戸山公園ではいろんな花が咲き始めていましたよ!
早稲田松竹
住所:東京都新宿区高田馬場1-5-16
TEL:03-3200-8968
バインミー☆サンドイッチ
住所:東京都新宿区高田馬場4-9-18 畔上セブンビル101
TEL:03-5937-4547
営業日:火曜~土曜日
TEL:03-5937-4547
営業日:火曜~土曜日
平日11:00~19:00
土曜11:00~18:00
祝日11:00~17:00
※いずれも売切閉店になります。
HP:http://banhmi3.exblog.jp戸山公園
住所:新宿区戸山二・三丁目、新宿区大久保三丁目
◆箱庭キュレーター

鹿児島出身。
作ったり、食べたり、旅行したり、DIY精神で人生を満喫中。
週末はアロマセラピストとして、おうちサロンを開くことも。
最近気になるのは、パリ、コーヒー、パン作り、散歩、おいしいレシピの探求、etc。
夢は、世界中を旅して、素敵なモノ・コトをたくさん体感すること。