
箱の中に思い出やポストカードを詰めこもう。
こんにちは。Keinaです。
旅先や美術館などで、ついつい買ってしまうのがポストカード。
ステキな写真や好みのデザインのものを見つけると、ついつい集めてしまいます。
そして大切な手紙や、いただいた写真など、
大事にとっておきたいけど、どこに入れておこうかな~というものや
キレイに残したいけど、なかなか整理できないものってありますよね。
部屋に飾ったり、誰かに手紙を書く時に使ってみたり。
でも使う時に限って見つからない。。
ちょうどいいサイズで好みの箱があったらいいのになーと思っていたところ、嬉しいアイテムを見つけました!

その名も、ざっくり収納できる箱、「ストレージブック」。
大切な手紙や写真などをまとめて保管するための本のような収納ボックスで、コンセプトは 「ライブラリー」とのこと。
それぞれの箱にテーマを設けて、本のようにストーリーを感じるタイトルとデザインにしたそうです。

<S>1,200円(税抜き) Sサイズは、切手、写真やポストカード
<M>1,600円(税抜き) Mサイズは、レターセットやパンフレットなどA5サイズまで
全部で6種類あるので、デザインと大きさが選べてGOOD。
いくつか集めたくなりますね。

わたしは、幾何学模様や三角が好きだったので、Sサイズの「青 追いかけっこ」をチョイスしました。
なんで「追いかけっこ」っていう名前なのかな?と思って、よーく見てみると、
さりげなく魚が追いかけっこしているデザインでした!
箱にはスナップボタンがついて、蓋をきちんと閉めることができます。

紙製のインデックスが5枚ついてくるので、タイトルを記入してカテゴリ別に分類できます。
色んなポストカードを集めるのが好きなので、イラスト、写真、グラフィック、封筒で分類してみたところ、これが意外と便利!

手に取りやすい場所に置いておきたくなるデザイン。

本棚や例えば写真のような部屋のちょこっとしたスペースにも馴染みます。
バラバラ散らかってしまう紙モノやDMなどを入れるのにもぴったり。
領収証やレシートを入れておくのもいいですね。
さりげないことかもしれないけど、箱ひとつで案外生活がスムーズになります。
またステキな箱見つけたら教えますね。
◆参照元
◆関連商品
デザインフィル ミドリ HF ストレージブック