Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

家づくりのヒントを探しに、自由が丘のLEAD ME HOME by RIVERGATEへ!

$
0
0
rivergate_18.jpg
インテリアショップMOMO naturalから生まれた
RIVER GATE初の路面店におじゃましてきました♪

こんにちは、なかじです。
最近は湿気ぽさが少なくなってきて、だんだん過ごしやすい天気になってきましたねー
出不精気味だったわたくしも、ぽかぽか陽気に誘われて
最近少しずつ外へ出掛ける機会が増えてきました。

特に最近は引っ越しを検討中ということもあり雑貨屋さんや
インテリアショップに行くことが多いのですが、
いいなと思った家具や雑貨を見ながら、
「このソファで寝転がってちびちび呑みたいな」とか言いながら
きゃっきゃするのがたまらなく楽しい。まぁちょっと余談ですが、
とにかく雑貨やインテリアって眺めているだけでもほんと楽しいよね。


そんなとき、箱庭がいつも仲良くさせてもらっているMOMO naturalさんの系列ショップ
LEAD ME HOME by RIVERGATEOPENしたという情報を聞いて
「これは!」と早速ケイナ編集長と遊びに行ってきました。
自由が丘、実は私今まであまり足を踏み入れたことがなかったのですが
とにかく"イケてる街"というイメージだけはあったわけで...

ワクワクしながら いざ行かん、すてきタウン自由が丘へ。
駅から少し歩くとお目当てのお店がありました。

rivergate_01.jpg

お店前のフラッグにはLEAD ME HOMEの文字。元々は以前「MOMO natural CHIC」があった場所を
今回内装を解体&新たに施工して作ったんですって。
(※以前ケイナ編集長がMOMO natural CHICで打ち合わせしている様子はバックナンバーに掲載中ですよん) 
さて階段を上ると、ガラス張りの店内がちらりと見えます。

rivergate_02.jpg

rivergate_3.jpg

rivergate_4.jpg
何この、すてき空間。
入った瞬間、「あ、好き」と直感で確信しました。ビビビってやつ。すみません古いですね。
この日はあいにくの雨だったんですが、自然光がたっぷり入った店内は
明るくて開放的で、居心地がむちゃ良いんですよ。迷惑かなと思いながらも、ずっと長居したくなる
※(居心地がよすぎて実際長時間居座っちゃった私たち。スタッフの皆さん、ごめんなさい汗

店内は装飾もほとんどなくシンプルで置いてある家具は決して多くはないですが、
丁寧に作られた滑らかな木目のテーブル&椅子に、ふかふかのソファ。棚に陳列された雑貨たち。
早速、お店の中をぐるぐる探検してみました。

rivergate_5.jpg

これ一目惚れ!ハギレで作られたヒモに取り付けられたガラスのフレーム。
写真やカードを入れて白壁の部屋に飾りたい。
こうやって窓際に掛けても雰囲気あっていいなぁ

ひと言で言うと、RIVERGATEの家具や雑貨はシンプルで武骨。
メインの木はもちろん、鉄や金属、ガラスを使ったものも多くてユニセックスな雰囲気というか。
元々RIVERGATEは内装デザインをメインに行っているので
店内の壁や施工もすべてオリジナルプロデュース。
家具はじめ壁や床、什器ひとつひとつにもこだわりがぎゅーっと詰まってます!

rivergate_6.jpg

rivergate_7.jpg

rivergate_7_1.jpg

rivergate_8.jpg

雑貨のラックには食器や調理グッズの他に、ピクルスやオイル漬けなど瓶詰フードも。
こうしたディテールがあることで暮らしかたがイメージしやすいですよね。
家具と雑貨はいわば"ニコイチ"ですもん。
「こういうテーブルにこんな食器を並べてごはんを食べたいな」とか
「棚とテーブルは同じ色と素材で統一したいな」とか

「このテーブルの上にピクルスとワインとチーズ...隣に恋人とかわいい犬が居て...(むふふふ)」
なーんてことまで想像する時間もこれまた楽し。

rivergate_9.jpg

rivergate_10.jpg

お店のところどころに吊るされている照明たちは、余計な装飾を省いたシンプルなデザイン。
写真上の豆電球ライトは、金具に真鍮を使っていてアンティークっぽい風合いに。
使い込んで色が変わるとさらに味が出ます。

rivergate_11.jpg

この写真中央に写っているキッチンカウンター、特筆すべきは引き出しの"取っ手"の部分。

何とこの部分、額縁を作っている工場で特別にオーダーして作ってもらっているんだそう!
よく見ると額縁のような凹みがあって、それを引いてモノを出し入れできるようになってる。
こんなカウンター初めて見たよー!

rivergate_12.jpg

スウェーデンの壁紙ブランド「SANDBERG(サンドバーグ)」のサンプル。
こういうの見たら、とりあえずペラペラめくりたくなるよね(笑)
北欧のほっこり温かみのあるパターンがかわゆい。この鳥と植物の柄、絵画っぽくて好き~

この壁紙はちょっと触った感じが凸凹しているというか、質感が少し変わってるんですよね。
聞いたところこれはサーフェイスプリントと言って
柄の持つ立体感や色彩の重なり合いを出すことが出来る伝統的な印刷技術を用いているそう。
ポピュラーなグラビア印刷(雑誌同様の多色刷り)だと、
この絵画っぽい独特の立体感を表現することができないんだって。
普段こういうお話を聞く機会ってなかなかないから、何だか新鮮です。

rivergate_13.jpg

お店にディスプレイされている家具は
言わずもがなすべてオリジナル (什器もね!)

というわけで、
サイズや素材の要望を伝えればセルフメイドができちゃいます。
写真上の吊り棚とチェスト、テーブルは素材やサイズが選べたり
原っぱみたいなグリーンがかわいいソファは13人掛けと
住む人の生活に合わせてサイズや布をオーダーできちゃう。
「木製」とひと言で言っても素材や加工次第で色合いも手触りも全然違うんですよ~

この日教えてもらったのは、北欧家具によく使われる"チーク"という高級材。
世界3大銘木のひとつに数えられるとだけあって、木目がとにかく美しくて、それでいてタフ。
ちなみにMOMO naturalにはないRIVERGATEならではの木材なのですと。

実際に触ってみるとすべすべしていて、
つや消し加工がされているからか見た目も大人っぽい雰囲気!
こんな家具が似合う家にいつか住みたいなぁ


まだまだ書きたいことはたくさんあるんだけど、案の定...書ききれない(笑)
というわけで、実際に直で見て、触って、感じてもらえたら嬉しいな。
完成図をイメージして、「箱」である家にひとつひとつお気に入りの家具や雑貨を増やしてく。
これをこっちに置こうかな、机の色は何がいいかな?とか悩むのも楽しいひととき。
何だかそれってモノや作品を作る工程と似ているような気がします
家って私たちにとって一番身近なクリエイティブ空間なのかも。
なんて、ふと思ってみたり。


~おまけのひとコマ~
ちなみに、より自分好みの家に仕上げたい!という
おませなDIY好き女子のために、パーツや工具も売ってます↓↓↓

rivergate_14.jpg

rivergate_15.jpg

LEAD ME HOME by RIVERGATE

【住所】〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-8-17 2F

TEL03-3725-9706 FAX 03-5731-3707

【営業時間】11:0020:00

【定休日】水曜日

HPwww.river-gate.jp



大きな地図で見る

Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Trending Articles