
夏の気分を盛り上げる、小粋なオトナ女子の贈り物。
手のひらに乗る私だけの花火にワクワク。
こんにちは!箱庭編集部です。
先日開催された「箱庭のガッコウ」第四期のワークショップで、A~Cチームのみなさんに記事を作ってもらいました。
どのチームもの記事もとても読み応えがあり、本当に素晴らしかったです!
その中でもみんなから一番人気の高かったAチームの記事を、ご紹介したいと思います!
Aチームの皆さん、優勝おめでとうございます!
それでは、どうぞ!
----------------------
花火の日は、朝からソワソワ。ドーンとおなかに響く音。華やかで儚いきらめき。
集まった誰もが笑顔になって、同じ光に染まる花火は、夏の幸せのキーワードですね。
ある夏の日、送られてきたのは、自分だけの花火...?
贈る人のセンスに笑顔がこぼれる、花火をテーマにした、大人女子のための素敵な夏の逸品を、
「食べる花火」「飲む花火」「使う花火」「遊ぶ花火」「纏う花火」の5つのシーンからご紹介します。
花火パーティーをワンランク盛り上げる小道具としても活躍しますよ!
【その1】食べる花火 ~キラキラ「花火玉お菓子」とほっくり「芋けんぴ 花火」~

はじめは、「食べる花火」のご紹介。
食べておいしいのはもちろん、見た目のかわいらしさも楽しめます。
ひとつ目は、花火玉をまねてつくられたお菓子の詰め合わせ。
かわいい入れ物の中には、縁日のあめ、星ラムネ、花の焼き菓子の3種類のお菓子が入っています。
フタを開けると、キラキラ小粒のお菓子がパラパラ広がって、まるで、机の上で小さな打ち上げ花火があがったみたい!
どれも昔なつかしい味で、大人から子どもまで楽しめる、3時のおやつにぴったりのお菓子です。
そして、おやつといえばこちらもおすすめ!
ふたつ目は、創業20年、名古屋で人気のさつま芋菓子専門店が作る「芋けんぴ」。
お皿にこんもりと盛られたところがパチパチはじける打ち上げ花火のようなので、「花火」という名前になったそう。
職人さんが一本一本包丁切りにした生のさつま芋を風味の良い菜種油で揚げ、特性の蜜に絡めて作られています。
見た目はポキポキと硬いイメージですが、食べてみると、表面はカリッと、中はふわっとしていて
さつまいもならではのほっくり感が味わえます。一度食べ出したら止まらない、素朴だけどくせになる味です。
どちらのお菓子も、贈るだけでなくちゃっかりおうちにおじゃまして、
わいわい一緒におしゃべりしながらいただくのもアリですね♪

楽しいお菓子の時間を贈ります
縁日のおやつを思わせる、なんだか懐かしい組み合わせ。
お子様へのプレゼントにすると、喜ばれること間違いなしです!
夏限定商品で、なくなり次第終了なので、プレゼントはお早めに。
大きな花火玉お菓子 1,365 円(税込)
中川政七商店
http://www.nakagawa-masashichi.jp/item/11081.html
お子様へのプレゼントにすると、喜ばれること間違いなしです!
夏限定商品で、なくなり次第終了なので、プレゼントはお早めに。
大きな花火玉お菓子 1,365 円(税込)
中川政七商店
http://www.nakagawa-masashichi.jp/item/11081.html
手作りにこだわった、素朴なさつま芋の味
特製の蜜で味付けされた、ほのかに甘い「花火」(右)と、
ほどよい塩味の「塩花火」(左)。
他にも、鬼まんじゅうや大学芋などもあります。
※通販では取り扱っていないので、注文の際は
覚王山(本店)へ電話でのお問合わせが必要です。
芋けんぴ 花火(190g) 550円
覚王山 吉芋(きちいも)
http://www.kichiimo.com/index.html
特製の蜜で味付けされた、ほのかに甘い「花火」(右)と、
ほどよい塩味の「塩花火」(左)。
他にも、鬼まんじゅうや大学芋などもあります。
※通販では取り扱っていないので、注文の際は
覚王山(本店)へ電話でのお問合わせが必要です。
芋けんぴ 花火(190g) 550円
覚王山 吉芋(きちいも)
http://www.kichiimo.com/index.html
【その2】飲む花火 ~目の病気と闘う「はさみ切り絵」作家の花火ラベル酒~

お次は「飲む花火」のご紹介。お酒が大丈夫な方でしたらこんな贈り物はいかが?
愛媛県の成龍酒造より夏向きのお酒として登場したのが夜空の花火をラベルにした「賀儀屋 清涼純米 花火」です。
印象的な花火のラベルは愛媛県西条市出身の「はさみ切り絵」作家 塩崎剛さんの代表作。
塩崎さんは若くして突然の目の病気を患いましたが、今もなおはさみを手に持ち作品を創り続けています。
下書きを一切せず、心で感じたものを数時間の内に一気に作品に仕上げていく工程はどこか酒造りとも共通します。
そして肝心の味ですが...
このシリーズは先入観なく心から楽しめるように塩崎剛氏のデザインラベルを基調に必要最低限のスペックしか公開されていません。そのため、これ以上の紹介は控えます。興味をもたれた方はぜひご自身で味わってみて下さい。

愛媛県産しずく媛を使用した夏季限定酒
【その3】使う花火 ~本の上にも物語をつくろう♪~

お次は使う花火の贈り物。簡単に貼って剥がせるクリアブックマークの紹介です。
精細で美しいイラスト入りの樹脂素材にPETを使用しているので、紙の付箋と違い耐久性があり、
貼って剥がして繰り返し使え、長持ちします。
本のほか、手帳、ノート、パソコンや鏡などにも貼れます。学校やオフィスなど、様々なシーンで使えます♪

お江戸の花火見物にいきやんしょ「花火ブックマーク」
渋いデザインがオシャレでアイディアと工夫次第で使い方がどんどん広がります。色んな柄を組み合わせると、本や手帳がアートなオブジェのように早変わり!レイアウト次第でストーリーはどんどん広がります。
楽しく彩り、あなただけのストーリーをつくってください♪
▼貼ってはがせるクリアブックマーク スティッピー 567円(税込)
オフィス・エクスプレス
http://item.rakuten.co.jp/hellobungu/stp-037/
楽しく彩り、あなただけのストーリーをつくってください♪
▼貼ってはがせるクリアブックマーク スティッピー 567円(税込)
オフィス・エクスプレス
http://item.rakuten.co.jp/hellobungu/stp-037/
【その4】遊ぶ花火 ~フランス発のカードゲーム「HANABI」~

外で楽しめる手持ち花火もいいけれど、お家の中で楽しめるものはないかな〜と探していたところ、カードゲームを発見。
その名も「HANABI」。 フランス生まれのこのカードゲームは、7月に多言語版となって、日本でも発売されたばかり。
しかも、2013年のドイツ年間ゲーム大賞に選ばれたとか。
ゲームのプレイヤーは花火大会で火薬と導火線と発射薬を誤って混ぜてしまった、うっかり者の花火師。
花火大会はすでに開始されていて、パニック寸前!プレイヤーの花火師が互いに協力して大惨事を防ぎ、
花火大会を成功させなくてはならないという設定です。
自分の手札の情報は見られないので、仲間どうしで効率よくヒントを出し合って推理できるかがポイント。
たまーに、運に任せて大きく外すというスリルも味わいつつみんなのヒントを総合して見事花火を打ち上げられたときは、
競うゲームとは違った楽しさが味わえます。
そこで早速トライしてみたところ、25点満点中10点(平凡。拍手がチラホラ)という結果に...
とっても頭を使うゲームですが、くやしくて、すっかりハマっちゃいました!

和テイスト満載のデザイン
いかにも海外のおもちゃな風貌ですが、
いかにも海外のおもちゃな風貌ですが、
【その5】纏う花火 ~日本の調香師が作った香水「花火」と、
作家の手作りピアス「線香花火」~

最後は、これぞ大人女子の上級花火。花火を纏う(まとう)という提案です。
「花火」と名のついた香水は、岐阜市・長良川の花火大会と、南仏カンヌの海岸の花火をイメージして作られた、夏に似合う爽やかな香り。シトラスと柚子の光が鮮烈にはじけたあとに、夜空をゆっくりと伝っていくような、柔らかい白檀が広がります。
そのまま身につけてもいいけれど、日傘の柄に香りをつけておいて、パッと日傘を開いた時に降り注ぐ香りを楽しむのもおしゃれ。
(染みにならないか、目立たないところで試してからご使用ください)
そして小さな線香花火の儚さも、やっぱり捨てがたいんですよね。
耳元に光る小さな線香花火のピアス。BRASS(真鍮)の板をたたいてデコボコにし、手書きっぽいラフな線を生かした抜け感がかわいい!浴衣にもTシャツにも似合いそうな、シンプルな輝きは、年月を経るとともにさらに深い味わいになりますよ。

男女を問わず使える爽やかな香り
「武蔵野ワークス」さんは、日本の風土にあったオリジナルの香水を60以上創作している通販香水のお店。
「花火」は夏に人気のシャープで爽やかな香水です。
気軽にお試しできる1mlのミニボトルと、30mlのフルボトルがあります。1mlボトルで夏の香りをいくつか揃えて、日替わりで楽しむのもいいですね。
▼ミニボトル(1ml) 178円(税込)/フルボトル(30ml) 3,990円(税込)
香水通販の武蔵野ワークスhttp://www.azaban.com/f4/a121.html
「武蔵野ワークス」さんは、日本の風土にあったオリジナルの香水を60以上創作している通販香水のお店。
「花火」は夏に人気のシャープで爽やかな香水です。
気軽にお試しできる1mlのミニボトルと、30mlのフルボトルがあります。1mlボトルで夏の香りをいくつか揃えて、日替わりで楽しむのもいいですね。
▼ミニボトル(1ml) 178円(税込)/フルボトル(30ml) 3,990円(税込)
香水通販の武蔵野ワークスhttp://www.azaban.com/f4/a121.html
シンプルなかわいさは夏以外にも活躍
BRASS(真鍮)の板でできた『線香花火ピアス』は作家「viva*viva jewel studio京都」さんの人気商品。ひとつひとつ形が異なります。お揃いのネックレスやシルバータイプもあります。全国のお取扱店で購入可。
▼ネックレス 2,800円(税込)/ピアス 3,800円(税込)
viva*viva jewel studio京都 http://vivaviva65.blog82.fc2.com/
雑貨屋 koti(岐阜県岐阜市)http://ameblo.jp/koti13/
viva*viva jewel studio京都 http://vivaviva65.blog82.fc2.com/
雑貨屋 koti(岐阜県岐阜市)http://ameblo.jp/koti13/
いかがでしたか?
手持ち花火をする場所が減った都会の人も、忙しくて花火大会に行けないよという方も、
おうちで花火気分を満喫できそうですよ。
■キュレーター(箱庭のガッコウ)
荒川晴菜さん、中川美希さん、奥村裕美さん、高橋陽子さん、南出千賀さん