Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

壮大な大自然と美しい映像!アイスランド航空の映画のような機内安全ビデオ

$
0
0
141118k_00.jpg
旅先への好奇心が高まる、気持ちのいい映像。
Goðan dag(ゴウザン ダーフ)!は、アイスランド語でこんにちは!
アイスランド帰りホヤホヤのKeinaです。

ここ最近、アイスランドについて話したいことは、盛りだくさん!
まずは、なぜ旅先にアイスランドを選んだのか、
アイスランド航空の機内安全ビデオについてお話してみたいと思います。

8月のはじめに箱庭メンバーのスーさんと話していたところ、自然と夏休みの話題になりました。
特に予定もないとのことで、「一緒に勤めて8年になるし、どこか一緒に海外を旅してみる!?」という提案に
スーさん「行きます!!」と即答。そこからふたり旅の計画がはじまりました。

元々ペルーとボリビアあたりに行こうか!なんて話していたんですが、
一度行ったことあるし、遠くて向こうで過ごす時間が少ないかも?ということから、行先を変更することに。
海外旅行2回目のスーさんの希望は、「大自然のスゴイ場所へ行きたい!」とこのこと。
どこかあるかな~ まだ行ったことのないスゴイ大自然。
ふたりでしばらく探してもなかなか出てこなくて、休日にゆっくり決めることにしました。

後日いくつか候補を持ち寄り、そこでお互いの行き先案をプレゼン!
私のアイデアは、いつか見てみたかった「オーロラ」を見る旅。
見れそうな国を探していたときに急に出てきたのが、アイスランドでした。

調べてみたら、実はそんなに寒くなくてオーロラが見れる国ということで、
それなら行ってみようかと意気投合し、あっさり決まった旅先、アイスランド。
決定後、さらに調べてみると、温泉もあるし、大自然もあるし、
なんと11月5日~9日までIceland Airwavesという音楽フェスまであるとのこと。
これは、せっかくならフェスにあわせて行こう!ということでフェスにあわせてこの時期にしました。

今回は、成田からコペンハーゲンまでは、スカンジナビア航空、
コペンハーゲンからアイスランドまでは、アイスランド航空に乗り換えて旅先へと向かいました。

もともと乗り物の中で飛行機は1番好きで、
窓から見える景色、機内食、映画鑑賞など長時間乗っていても、普通に楽しめるほうでした。
そんな飛行機好きが今回一番感動したのは、なんと、いつも見慣れた機内安全ビデオでした!
そのアイスランド航空の映像がYouTubeのIcelandairチャンネルにアップされていたので、ご紹介!
まずは、動画をご覧ください。


141118k_01.jpg
最初は、いつものアレね、機内安全ビデオ。という感じでチェックしていました。

141118k_08.jpg
あれ?なんか映像がキレイ!・・・と思い始めてからが驚きでした。

141118k_03.jpg
あれ?いま機内安全ビデオ見ているはずなんだけど。。なんかいつものと全然違う!!

141118k_02.jpg
壮大なアイスランドの大自然と一緒に流れてきたのは、紛れもなく機内安全の説明でした。

141118k_04.jpg
スーさんと、ふたりで感激しながら、ついつい見とれてしまいました。

141118k_07.jpg
この映像って、あくまでも機内の安全のための説明なので、いつも同じような退屈なものばかりでした。
それが、まるで映画のように、ステキに変身していることにとても驚きました!

141118k_05.jpg
アイスランドの山、オーロラ、川、湖、滝、アウトドアの映像と説明がリンクして、スーッと頭の中に入ってきました。
クオリティの高さにびっくりしました!

141118k_06.jpg
コペンハーゲンからアイスランドまでのフライトは、約3時間ほどで、
機内では、時差のせいもあり、ほとんど寝ていたのに、
いま思い出しても、この映像と離陸と着陸時に流れる音楽がとても印象に残っています。
飛行機に乗って、機内安全ビデオ見ただけなのに、なんかとても得したような、いい気分になりました。

まさか、アイスランド航空が機内安全説明とともに、自分たちの国の美しさまで紹介していたとは!
映像と音楽が旅のムードを盛り上げてくれました。
誰もが飽きてしまっているものを、面白いアイデアで注目してもらい、再度伝えるという方法、まさに「目から鱗が落ちる」でした。

また後日、のんびりアイスランドレポートします。お楽しみに!


◆参照元

Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Trending Articles