Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

COMMUNE246で、チョコとビールのマリアージュ!? 新しいビールの楽しみ方教えます。

$
0
0
150214s_09.jpg
香りと味わいを楽しめるビール
こんにちは!お酒大好き!でも最近、甘いものにも興味が出てきたシオリです。
ビールって、とりあえずビール!みたいな感じで、乾いた喉に流し込むように飲むのが定番ですよね。
食事と合わせて味わいを楽しむというよりは、喉越しを楽しむイメージが強いお酒だと思います。

日本では、そんな立ち位置にあるビールですが、
なんとチョコレートと一緒にビールを楽しめるというイベントがあるということで、参加してきました!

150214s_11.jpg
こちらのワークショップが開催された場所は、何かと話題の表参道COMMUNE246の中にあります。
アメリカ生まれのクラフトビール「BLUE MOON」が昨年末にオープンした「Seasons Stand by BLUE MOON」というお店です。
写真の奥のほうへ進んだところにお店があります。

150214s_10.jpg
ビールと愉しむカカオの時間
ここで飲めるビール「BLUE MOON」は、オレンジを添えて飲む新しいスタイルのビール。
素材にもオレンジピールが使われていて、飲むとほのかにオレンジが薫ります。
コリアンダーシードのスパイシーさもポイントの、ホワイト・ベルジャンスタイルのクラフトビールです。

150214s_02.jpg

そんなBLUE MOONがマリアージュのお相手に選んだのは、今話題の「Minimal」のチョコレート。
世界中から品質の良いカカオ豆を選び抜いて仕入れ、
自社工房でカカオ豆から板チョコレートができるまでの全工程を管理して製造している、
“Bean to Bar Chocolate” の専門店です。
150214s_03.jpg

どちらもこだわり派ではありますが、ビールとチョコであることは確か。
ドキドキしながら早速テイスティングです!

まず、BLUE MOONビールから。
こちらのビール、おしゃれなボトルに入っているのですが、開ける前にまず行うことがあります。
150214s_04.jpg
なんと!こんな風に、ボトルをコロコロするんですよ!
こうすることで、底に沈んでいる酵母が全体に広がって、味わいと香りが一層引き立つんだそう!
コロコロするとしないとでは、全然違うというからびっくり。

150214s_05.jpg
そして、オレンジが添えられたグラスに注がれるのも、このビールならでは。
一口飲むと、ほのかなオレンジの香りがして、炭酸もやわらかで飲みやすい。
飲み込んだ後にほわーっと香りを感じて、その感覚が癖になります。
驚きだったのは、今回冷やしたものと常温のもの両方を頂いたのですが、香りの広がりが全く違ったこと!
冷たいのはもちろん美味しいのですが、常温の方はオレンジやスパイスの香りがさらに豊かでした。
なんだかワインみたいだな、と思ったところで、いよいよチョコレートの登場です!

150214s_06.jpg
気になっていたMinimalのチョコレート、お味のほどは!?
わ~!とっても美味し~い!!
カカオと砂糖しか使っていないそうで、カカオの風味がダイレクトに感じられる、そんなイメージのお味です。
この日頂いたチョコレートは、カカオ50%、砂糖50%くらいのもの。
それに比べて市販のミルクチョコレートは、カカオ50%で、
それ以外は砂糖だけではなくミルクなどの混ざりものがたくさん入っているそう。
カカオと砂糖のみで作られているものは、Minimalさん以外にはなかなか無いそうですよ!
食感にもこだわって、歯ごたえはザクザクと言った感じ。こだわりの塊のようなチョコレートですね!
チョコレートというお菓子を食べているというよりも、カカオを食べているという感覚でした。

そんなチョコレートを食べた後に、すぐBLUE MOONビールを飲んでみます。
そうすると、先ほどビールだけを飲んだ時よりも、オレンジピールやコリアンダーシードの香りがさらに引き立って、美味しい!!
ワインを飲むときに、食事との相性をマリアージュと言いますが、まさにそれと同じで、
ビールとチョコレートを一緒に味わうことで、双方をさらに美味しく頂けました!

さらにMinimalさんのカカオニブというものを味見させて頂きました。
150214s_07.jpg
カカオニブとは、チョコレートの原材料であるカカオ豆をローストしたもの。
これが、後引くうまさ!笑
砂糖が入っていないので、もちろん甘味はありませんが、
ポリポリと食べられる食感と、ほんのりカカオ風味がたまりません。
Minimalさんへ行ったときにはチョコレートだけでなく、こちらもチェックしてみてくださいね。
カカオニブといえば、シドニーに住んでいる箱庭キュレーターのemiさんが、
ナッツたっぷり甘さ控えめ手作りグラノーラのつくりかた」のレシピの中でもオススメしていましたね。

ちなみに、今回テイスティングしたBLUE MOONビールとMinimalのチョコレート「Primitive」が、バレンタイン限定セットになって、
表参道COMMUNE246内のSeasons Stand by BLUE MOONで、2月14日(土)まで販売しています。
150214s_08.jpg
BLUE MOON バレンタインGIFT SET 1,500 円(税込)
【ギフトセットの内容】
BLUE MOON 2 本
Minimal ショコラ「PRIMITIVE」
オレンジ1 個/BLUE MOON コースター
オリジナルエコバック 

期間限定なので、間に合う方は、ぜひ!
間に合わなかった方も、Minimalさんのチョコレートを買って、BLUE MOONとのマリアージュを体験してみてくださいね。

ゆっくりとビールを楽しむ時間は新鮮で、もっといろんな組み合わせを見つけてみたくなりました。

Seasons Stand by BLUE MOONでは、BLUE MOONに合うフードが楽しめるので、こちらにもまた遊びに行きたいです。
COMMUNE246はいろんなショップの集合体なので、いろんなお店をのぞいてみるのも面白そうですね。

住所 東京都港区南青山3-13
アクセス 地下鉄「表参道」駅「A4」出口から国道246号を外苑方面に徒歩2分
期間 2014年12月23日(火)~
営業時間 11:30~22:00(不定休)
※雨天、荒天の場合中止することがございます。予めご了承ください。


◆参照元サイト

Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Trending Articles