Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

パリから日帰りで楽しめる「モンサンミシェル」|冬のパリ散歩vol.3

$
0
0
150217s_00.jpg
パリから足を延ばして世界遺産へ
こんにちは!そしてBonjour!シオリです。
パリ散歩と言っておきながら、今回はパリから抜け出します!笑
旅の中の1日を使い、日帰りバスツアーで世界遺産「モンサンミシェル」まで行ってきました。
パリからモンサンミシェルまでは、日本で言うと東京から名古屋くらい。
朝出発して夜23時くらいに帰ってくる、丸1日のツアーになります。
モンサンミシェルはリゾート地なので賑わうシーズンは夏ですが、
日没の早い冬は、日帰りツアーでも夜景が見られるんです!
日中、夕方、夜と、3つのモンサンミシェルの顔を、
最近、手にしたばかりのNEWカメラで撮影してきたので、ご覧ください!

まずは、日中の顔から。
陸地から少し離れたところにあるので、空が広い!
150217s_01.jpg
150217s_02.jpg
150217s_03.jpg

修道院の中へ入って、見学しました。
中の様子は、質素で静かな雰囲気。
修道院から見える、陸地側の風景も素敵だったなぁ。

150217s_04.jpg
150217s_05.jpg
150217s_07.jpg
150217s_08.jpg
150217s_09.jpg
150217s_10.jpg
ステンドグラスは、よく見ると貝の模様。このあたりで採れるムール貝などの貝類は、おいしいと評判なんです。

モンサンミシェルは、海に浮かぶように建物があるので、
ところどころで、干潟のようになっている様子が目の前に広がります。
徐々に日が暮れて行くときは、色がとってもきれいでした。
150217s_11.jpg
150217s_12.jpg
150217s_13.jpg
150217s_14.jpg

夕暮れのモンサンミシェル。
こんなに広々した場所で夕焼けを見ることなんて、そうそうありません。
夢中で写真を撮りました!

150217s_15.jpg
150217s_21.jpg
150217s_16.jpg
150217s_17.jpg

日が暮れてあたりが暗くなると、モンサンミシェルがライトアップされます。
150217s_18.jpg

このときは1月でしたが、まだクリスマスイルミネーションが残っています。
下の方のツリーや、その周りの白いライン上のものが、それです。
12月26日になった途端にお正月飾りになるのは、日本くらいなのかもしれません。
シャトルバスで、モンサンミシェルから陸地の方へ戻ります。

150217s_19.jpg

陸地側からみたモンサンミシェル。
150217s_20.jpg

陸地からの夜景は、ガイドさんに「カメラには写らないので、目で見て思い出にして」と言われていましたが、
一眼レフで撮影したら、こんな感じに撮れました!みんなに自慢しちゃった!

写真を見返しても、こんな景色の中に自分がいたんだなぁと、不思議な気分になります。
今度は、このあたりに一泊して朝のモンサンミシェルも見てみたいなぁ。





モンサンミシェル
>


Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Trending Articles