Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

今週の注目Exhibition 地味で地道な文房具がテーマの「山崎文具店」

$
0
0
130612k_01.jpg
ずっと使いたくなるような文房具。

こんにちは。Keinaです。
時々こんなことありませんか?
その時はジャケ買い気分で内容も確認せず、なにげなくもらってきたDMが
家に帰ってよく見てみると、実は自分と馴染みのある場所や人へ繋がっているなんてこと。
今日紹介するのは、そんな展示会のお話。

家に帰ってDMをよーく見てみたら、会場がなんと神楽坂のフラスコさん!
移転前まで働いていた事務所のご近所さんだったという偶然。(近い!)
しかも、ちょうど神楽坂で会議がある日から始まるという偶然。(行ける!)
そして山崎さんは、箱庭のおくりモノで取り扱っている
MokuNejiのプロダクトデザインを一部お手伝いしていたという偶然!(驚き!)
3つも偶然が重なったので、明日さっそく行ってみたいと思います(笑)

この展示は、プロダクトデザイナーの山﨑宏さんがセレクトした文具を集めた企画展です。
文具好きとしては、見逃せない展示ですね。ぜひ!

山崎文具店
地味で地道な文房具
2013年6月14日(金)~6月18日(火)12:00~19:00
会場:フラスコ 東京都新宿区神楽坂6-16

文房具を仕事として関わり二十数年、文具メーカーに勤めていたころでは考えられないほど
テレビや雑誌などで文房具が取り上げられるようになりました。
しかし、文房具に取り組んでいる人たちはブームとは無縁で、日夜少しずつ工夫を積み重ねています。
そんな地味で地道な、ずっと使いたくなるような文房具を集めてみました。

■出展者
ヤマサキデザインワークス/革小物 木製品
輪島・キリモト/木と漆 和文具
美篶堂/紙・手製本
林工芸/美濃和紙(小野里奈)
Bowl Pond Products/メタルクラフト
SyuRo/ブリキ缶
八朔ゴムはん/ゴムはんカードなど
中村文具店/古文房具
大谷哲也/白磁のランプシェード
出展者所有の古本など

会期中の3日間、日替わりで軽食と喫茶、ビールとウイスキーをご用意します。

15日(土) あゆみ食堂
16日(日) すみや
17日(月) フルタヨウコ

ドリンク協力 株式会社いまでや

協力/フラスコ
什器/橋本 裕
グラフィック/内田順子


〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-16
TEL : 03-3260-9055

アクセス
東京メトロ 東西線 神楽坂駅 1番出口(神楽坂口)から、徒歩3分
都営地下鉄 大江戸線 牛込神楽坂駅 A3番出口から、徒歩5分

より大きな地図で フラスコ を表示

■参照元

Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Trending Articles