Quantcast
Channel: haconiwa
Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

IDÉE GARAGE見学とタルチョ試作の巻

$
0
0
130815k_01.jpg
親子で楽しめるものから、本格的なDIYまで、
暮らしのヒントが満載のワークショップがここに集合!
こんにちは。Keinaです!
この間、藤沢までIDÉE GARAGEのワークショップ会場を見学しに行ってきました!
会場は、藤沢駅の北口から徒歩5分、「無印良品 藤沢 4階」の1フロア。
9月23日(月)までの約2ヶ月間、週末のみの営業です。
店名の「ガレージ」には、DIY工具やコレクションが並ぶ自宅ガレージで、
あれこれ身のまわりのモノをつくっていく楽しさを提供したいという想いが込められているそうです。

130815k_01.jpg
1階のショーウィンドウから見えたIDÉE GARAGEのディスプレイ。
キレイなブルーのロゴが目印。
一気にテンションが上がります。楽しみー!

130815k_01.jpg
無印良品の4階に到着すると、そこはIDÉE GARAGE。
お店に足を踏み入れた瞬間からワクワクするものを発見!
この日は、IDÉE GARAGEはお休みだったのですが、特別におじゃまさせていただきました。(ありがとうございます!)

130815k_01.jpg
この中に植物や工具を入れて部屋に飾りたいな。

130815k_01.jpg
店の奥へ進んで見えてきたこの場所が、箱庭のワークショップを開催するスペースです。
この机で、「タルチョ(旗)をつくろう」ワークショップをやります!
130815k_30.jpg
黄色く囲ったところです。
130815k_31.jpg
ここはATELIER A。

130815k_01.jpg
有孔ボードの壁にズラリと整列した工具がカッコイイ!
はじめて見る工具なんかもあって、興味津々。

130815k_01.jpg
有孔ボードは色を塗るとまた違った雰囲気になりますね。

130815k_01.jpg
ここはATELIER B。

130815k_01.jpg
シンプルな有孔ボードもいいね。
会社の工具もこんな風に見せる収納ができたらいいな!

130815k_01.jpg
色々気になる。床の黄色いステッカーがオシャレ。

130815k_01.jpg
Re Furniture&Goods
新しくても古くても、高価でもそうでなくても、
自分にとって魅力的で愛着の持てるものに囲まれて暮らすことは、本当の意味でぜいたくです。
イデー・ガレージでは、ライフスタイルの幅を広げるRe(再生)アイテムを中心に、インテリアを提案。

130815k_01.jpg
ついつい色々欲しくなってしまいます。
あー!部屋改造したい!!

130815k_01.jpg
さてさて、今回何をしに来たかというと、ワークショップで使う布を選びに来ました!
20種類くらいの中から、お気に入りの生地を7種類サンプル用にGET!
この布は商品の廃材とのことですが、こんな良い生地見たことないです。
想像以上にステキな布に驚きました!かなり贅沢です!これは、絶対いいタルチョ作れちゃうね。
こちらの布は、お店で販売しているそうです。布好きは、要チェックですね。

130815k_01.jpg
いや~ IDÉE GARAGEとても楽しかったです!記念に1枚パチリ。
お休みの日で、これだけ楽しいということは、営業している日は、相当楽しい空間ですね。
お近くのかた、海へ遊びに行く方、ぜひ一度遊びに行ってみてください。
週末の金、土、日、祝日限定でオープンしています。

130815k_01.jpg
事務所へ戻り、さっそく型紙にあわせて三角にカットしてみました。切っただけなのに、すでにかわいい!

130815k_01.jpg
ワークショップ当日は、フォント好きのみーちゃんが作ってくれた
箱庭オリジナルフォントの大きなスタンプと

130815k_01.jpg
ひとつひとつ違うフォントの愉快な小さいスタンプを持っていきます!スタンプの色は黒1色。
2つの大きさのスタンプを色々組み合わせて、自分好みの文字やメッセージがつくれます。
いくつか試作したタルチョをご紹介!

小さいタルチョは、6枚1セット。紐つき。
スタンプと布用マーカーで装飾できます。
130815k_01.jpg
カラフルタルチョ。
全て違う布でつくるとこんな感じになります。
スタンプを押したり、布用マーカーで文字を書いてみたり、楽しみ方はいろいろ。

130815k_01.jpg
ブルー&イエローのタルチョ。
シンプルが好きな人は、色で遊んだり、メッセージで遊ぶのがオススメ。

130815k_01.jpg
花柄&レッドのタルチョ。
フラワープリントと赤い布の組み合わせが夏っぽくてGOOD!
LIFE IS TRIPとメッセージ入れてみました。人生が旅みたいな人にオススメ。
見ているだけで元気が出てきます。

130815k_01.jpg
ドット&レッドのタルチョ。
こうやって名前を入れて、友達にプレゼントしたり、自分のために作ったりするのもオススメ。
部屋に飾って気分を盛り上げよう。なにげにオマツの名前入り。オマツは理絵という名前です(笑)
3文字の名前なら、「NA」 「TSU」 「KO」のように3つに分けられます。


大きいタルチョは1枚です。ハトメ2個と紐つき。
簡易シルクスクリーン、スタンプ、布用マーカーで装飾できます。
130815k_01.jpg
大きいタルチョは、A4サイズほどの大きさ。
こちらは、スーさんとなっちゃんが作ってくれた「簡易シルクスクリーン」で装飾できます。
デザインは5種類。色は、イエロー、グリーン、ブルーの3色から選べます。
写真のデザインは、ティピ。
ティピはスー族を始め、カナダ南部、北米平原部、北西部の、移動しながら狩りを行う文化を持つ部族の野営用の住居。

130815k_01.jpg
こちらは、富士山デザイン。とても人気です。


130815k_01.jpg
ブルーのタルチョ。
富士山のシルクスクリーンと同じインクで手書き文字などをプラスしたもの。
テントの入口に飾ったり、ドアに飾るとGOOD!こちらは縦で作りましたが、横もオススメ。

130815k_01.jpg
イエローのタルチョ。
ティピのシルクスクリーンと小さいスタンプの組み合わせ。

130815k_01.jpg
レッドのタルチョ。
小さいスタンプと大きいスタンプの組み合わせ。
シンプル好きにオススメ。

130815k_01.jpg
「これ作ってみたーい!」という方は、
8/24(土)自分好みのタルチョを一緒に作りましょう!
1日限りのワークショップなので、お見逃しなく!
↓↓↓ ワークショップの詳細は下記をご確認ください ↓↓↓
8月24日(土) IDEE GARAGE ワークショップ
¥3,000(税込)
廃材生地を三角形にカットし、ペイントやハンコ、簡易シルクスクリーンで装飾します。
完成した旗は、部屋のインテリア、キャンプのテントに飾ったりできます。簡単に作れるので、お子様もぜひご参加ください。
子ども部屋に飾る旗を、親子で一緒に作るのも楽しいかもしれません。
【会場】〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢517-1 無印良品 藤沢4階
【日時】2013年8月24日(土) 11:00~12:30(90分程度)
【対象】小学校低学年~
【定員】20名
※小学校低学年以下のお子様がご参加の場合、必ず保護者の方の付き添いをお願いします。
※価格は材料費込みの金額です。
130712k_08.jpg

◆アクセス
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢517-1 無印良品 藤沢4階
JR東海道本線・小田急江ノ島線「藤沢駅」下車 北口 徒歩5分

Tel:0466-27-3187(営業日のみ開通)
E-mail:garage@idee.co.jp
Open 10:30~20:00

大きな地図で見る

IDÉE GARAGE ワークショップ
親子で楽しめるものから、本格的なDIYまで、暮らしを楽しむヒントが満載のワークショップを毎週末開催します。

◆参照元



Viewing all articles
Browse latest Browse all 411

Trending Articles