箱庭×good roomで暮らしがパッと明るくなるウォールステッカー作っちゃいました!
こだわりの暮らしを提案するgood roomと箱庭がコラボ! おうち時間がもっと楽しくなる、ほっこりウォールステッカー...
View Article箱庭×good roomの暮らしがパッと明るくなるウォールステッカーあげます。
暮らし好きさんのお部屋探し"というキャッチコピーのgood roomは、その名の通りグッド!!なお部屋を入居者目線で紹介してくれるお部屋探しサイト。そんなgood roomさんと手を組んで、オリジナルのウォールステッカーを作っちゃいました。もちろん、どこにも売ってません!今回は、2枚1組でプレゼント★
View Article私にとって撮影っていう行為は、クリエイティブとつながってはいるんですけど、モノを作るっていう行為でなく、モノを切り取るっていう作業だと思うんですね。
市橋織江 (いちはし おりえ) 写真家 1978年生まれ。 2001年に写真家として独立。 数々の広告や雑誌、アーティストの写真を手掛ける。 2009年映画「ホノカアボーイ」の映像撮影、TVCMなどムービーカメラマンとしても活躍。 昨年6月 「Orie Ichihashi IMPRESSIONNISME」 ポーラアネックスミュージアムにて個展開催。 写真集には「BEAUTIFUL...
View Articleお会計後、捨てずに持っておきたくなるデザインレシート
「あ、レシートは要りません」派の人もこれなら大事に、財布に入れておきたくなるこんにちは、なかじです。夏セールの乱、始まりましたね。みなさん、買(狩)ってますか?セールでなくともたまに何かつい勢いで、前世の業かと思うくらい買い物しまくってしまうときがあります。買ったものを家で広げたときの満足感、の後に舞い降りてくるちっちゃな罪悪感。「今日は、ちょっと調子に乗り過ぎたかもしれない」感。特に財布に折りたた...
View Article私は世の中に存在するものをとにかく「切り取る」のがすごい好きなんです。
市橋織江 (いちはし おりえ) 写真家 1978年生まれ。 2001年に写真家として独立。 数々の広告や雑誌、アーティストの写真を手掛ける。 2009年映画「ホノカアボーイ」の映像撮影、TVCMなどムービーカメラマンとしても活躍。 昨年6月 「Orie Ichihashi IMPRESSIONNISME」 ポーラアネックスミュージアムにて個展開催。 写真集には「BEAUTIFUL...
View Articleおかっぱちゃんが行く!南米の旅~グアテマラ編 vol.4
Hola ! como estas? (オラ コモエスタス?)こんにちは、みなさん元気ですか?おかっぱちゃんこと、イラストレーターBoojilです!先々週、わたしが主宰する"東京おかっぱちゃんハウス"のお披露目会が終わり、ようやく落ち着きを取り戻しました!久しぶりの更新です!今日は連載のつづきです。グアテマラ編...
View Article8月24日(土)IDÉE GARAGE ワークショップで箱庭による「タルチョ(旗)を作ろう」を開催します!
IDÉEの工房付きショップが期間限定で、無印良品 藤沢4階にオープン!こんにちは!本日は箱庭より、みなさんに嬉しいお知らせがあります!なんと箱庭がIDÉE GARAGE ワークショップに参加することが決定しました!!イデーの工房付ショップ「イデー・ガレージ」が、7月20日(土)より9月23日(月)まで、無印良品 藤沢4...
View Article『TOMOS』壁塗りワークショップに参加してきたよ!
みなさん!こんにちわ!箱庭編集部です。本日は、ケーナ編集長が壁塗りのワークショップを体験してきたので、その様子をレポートします。今回、参加させて頂いたのは、ウォールペーパーを一緒に作った「good room」さん主催のワークショップ。「good room」さんが取り扱う無垢のフローリングを使ったリノベーションシリーズ「TOMOS...
View Articleおかっぱちゃんが行く!南米の旅~ペルー編 vol.5 世界遺産クスコの街で高山病?
Hola ! como estas? (オラ コモエスタス?)こんにちは、みなさん元気ですか? おかっぱちゃんこと、イラストレーターBoojilです!前回に引き続き、南米旅行のつづき!グアテマラから南米ペルーにやってきました!今回の旅はお友達のアーティスト...
View Article映画『アップサイドダウン 重力の恋人』箱庭特別試写会へご招待します!
上下に重力が働く2つの世界引き裂かれる運命の恋人たちのラブ・ファンタジー。こんにちは。Keinaです。この間、9月7日(土)公開の『アップサイドダウン...
View Article世界中のステキなお家に泊まろう!「Airbnb」
こんにちは!箱庭編集部です。 今回から、ちょっとおもしろい取り組みをはじめましたよ! その名も"箱庭特派員制度" そもそも 「箱庭のガッコウ」の生徒のみなさんに書いて頂いた記事がおもしろかったので、 卒業しても書いて頂けたら良いのでは~というのがきっかけでした。 ◆春はすぐそこ!「ほっこりお花見」でココロもさくら色。...
View Articleデジタルアートの魔術師アンディーギルモア氏によるジオメトリックの世界
鮮明な配色と緻密な幾何学デザインに魅了されるAndy Gilmoreによるデジタルアートこんにちは、カラフル大好きオマツです。みなさんは普段どんなものに目が留まりますか?わたしはジオメトリック、つまり幾何学模様にめっぽう弱いことに最近気付きました。実は箱庭メンバーも幾何学模様が好きな人がちらほら。今回紹介するAndy...
View ArticleIDÉE GARAGE見学とタルチョ試作の巻
親子で楽しめるものから、本格的なDIYまで、暮らしのヒントが満載のワークショップがここに集合!こんにちは。Keinaです!この間、藤沢までIDÉE GARAGEのワークショップ会場を見学しに行ってきました!会場は、藤沢駅の北口から徒歩5分、「無印良品 藤沢...
View Articleノトコト♯1 日々の美しく何気ない風景を切り取った 写真集「いつもののと」
石川県・能登半島から日々届く便りをお届け。"ローカル目線"のモノコト採集、はじめました。こんにちは、なかじです。残暑ですね、ZANSHO。まだまだ暑いです。今日から独断と偏見で"地元を自慢する企画"を始めてみたんですが「ちょっと勝手にそういうのやられると困るんだよね」とか上司に怒られたらどうしよう。慈愛の心で温かく見守ってください、慈愛の精神。そういうの大事だから。どうでもいい前置きは置いておきまし...
View Article『箱庭がつくる ほっこり雑貨手帖』出版記念パーティー
こんにちは。箱庭編集部です。この2ヶ月間、企画立案から、取材、デザイン、イラスト制作まで、ハコニワメンバー皆がそれぞれの強みや得意分野を活かしながら少しずつ形にしてきた『箱庭がつくる ほっこり雑貨手帖』。無事校了作業を終え、8/29の発売日に向けて色んな企画が動き出しました!まずその第一弾として、『箱庭がつくる...
View Articleサーカス団員による愉快な洗濯バサミ「Pegzini Family」
洗濯がエンターテインメントに変わる!ベランダで繰り広げられる愉快なサーカスいえーい、めっちゃホリデー!こんにちは、なかじです。暑い暑いって、ほんとお前どんだけ暑いって言えば気が済むんだよとそろそろ各方面から怒られそうなんですけど、だって暑いんだもん。百歩譲って暑さは許せるんですけど私がどうしても許しがたいのが、ベタつきね。ちょっとでも手がベタベタするとキレイキレイをめがけて走り、服を洗濯するペースも...
View Article渋谷パルコPART1で『箱庭がつくる ほっこり雑貨手帖』の出版記念キャンペーンがあるよ!
みなさん、こんにちわ!箱庭編集部です。さてさて、本日も「箱庭がつくる ほっこり雑貨手帖」8/29(木)の発売日に向けてイベントのお知らせです。第2弾は、なんと!出版を記念して、渋谷パルコ PART1で『箱庭のおくりモノ』のリアルショップがオープン!することになりました!期間は、8/27(火)〜9/12(木)まで。「Meetscalストア by...
View Article