Quantcast
Channel: haconiwa
Browsing all 411 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中秋の名月「お月見」を楽しむ10のアイデア

2014年の「お月見」は9月8日(月)を気軽に楽しもう。こんにちは。 箱庭キュレーターのreikoです。 暑さも和らいで、過ごしやすい日が続いていますね。 騒がしいセミの声はいつのまにか消えてスズムシが鳴いていたり、 晴れた空に浮かぶ月がいつもよりきれいに輝いているみたい。 もしや、これは秋の訪れ? そう、「お月見」の季節がやってきたのです!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週の注目Exhibition 「生誕120年記念デザイナー芹沢銈介の世界展」

民藝との出会いが磨いた美意識。その多彩な創作と収集。こんにちは。Keinaです。今年で生誕120年記念のデザイナー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅するお手紙~365日世界一周~ vol.22|from フランス・エズ

Boujour!箱庭キュレーターの小夏です。スペインのバルセロナからイタリアのフィレンツェまで、列車の旅をして来ました!マルセイユに続いて、今回やってきたのはフランスのコート・ダジュール地方にあるエズという村。コート・ダジュールって、カラオケだけじゃなかったんですね... 地図で確認してみると、このあたりです。 何でも、岩山の上に建てられた家々が鷲の巣のように見えたことから、''鷲の巣村のエズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週の注目Exhibition「デザイン物産2014」

過去と現在で比較する、47都道府県の愛すべきものたちこんにちは、なかじです。現在30歳、働き盛りの現役会社員なのですがここ最近お仕事で一番褒められたことと言えば「刺繍すごいね!」でした。一抹の不安を感じます。20歳の頃に思い描いたバリバリの編集者像と趣味の刺繍を褒められて喜ぶ現実の30歳。過去と現在のギャップに大丈夫かしらと若干ドキドキしつつきょうもいっしょうけんめいおしごとするよ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

普通の絵画ではNGとされるデコボコや色ムラが、逆に「魅力」として表現できるのが木版の魅力です。

彦坂木版工房(ひこさかもくはんこうぼう)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本が好きな"あの人"に贈りたい「ほんのひととき」

本と、半径1mの、おくりもの。こんにちは、なかじです。いきなりですが、皆さん本読んでますか?本が好きでいつも何かしら1冊バッグに入れているんですけどなかなか、日中は読む機会がなくて結局家に帰ってからや休日にまとめて読むことが多いです。私の場合、集中力が基本的にあまりないので何かをしながら本を読むことが非常に多い。例えば、お酒を飲みながら、テレビの音をBGMにしながらおやつを食べながら...(たまにク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅するお手紙~365日世界一周~ vol.23|from イタリア

Buon giorno!こんにちは、イタリアのフィレンツェにやってきた箱庭キュレーターの小夏です。スペインから始まった電車の旅もここフィレンツェでおしまい。そんなフィレンツェでは、伝えきれないくらいの芸術的な町並みと職人たちの情熱を感じてきました!地図で確認してみると、イタリアのこのあたりです。...

View Article

『ほんのひととき』のギフトセットあげます。

丸善&ジュンク堂書店が、佐賀県と異色のコラボレート!まったく新しいカタチの本ギフトが生まれました。テーマは、「読書の時間をギフトする」。お菓子からお茶、器に小物まで。バラエティに富んだ佐賀県の名産品を、都内の各売り場で活躍中の女性書店員たちが独自の視点でピックアップ。それぞれが選んだアイテムに、ぴったりの本をセレクトしました。いわば、本を読むひとときをプレゼントするギフト。友だちに、家族に、あるいは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分でつくる!街の小さな図書館

庭先にある小さな憩いの場「Little Free Library」すっかり涼しくなって、いよいよ読書の秋ですね!みなさん、図書館に行きますか? なんとなく、図書館という場所が安心を与えてくれる場として存在してくれていると感じるのは、 昔から小学校だったり、地域の街など、 身近な場所として存在しているからなのかなと改めて思ってしまいます。こんにちは、箱庭キュレーターのまっきーです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ずっと気になっていた、憧れのステンドグラスアクセサリーづくり。

長野県小諸市のメェェメェェ丘マルシェでステンドグラスづくりを体験!こんにちは。Keinaです。先週末に日帰り弾丸TRIPで、長野県へ遊びに行ってきました!今回のお目当ては、Twitterとfacebookページでご紹介した「メェェメェェ丘マルシェ」。会場は、大好きなお店、茶房...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子も使える、かわいい大型カメラリュック!!

本格カメラ女子におすすめ!3wayのカメラリュック「CHUMS - Camera Cooler Day Pack」 こんにちは。箱庭キュレーターのHirominです。 女子向けのクールでかわいいカメラバッグは多く見かけますが、カメラリュックとなると種類が少なく、探すのに苦労しているカメラ女子は多い模様。でも、カメラって重いので、やっぱりリュックだと体への負担も軽くなるし、両手も空いていいですよね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅するお手紙~365日世界一周~ vol.24|from スウェーデン

ヘイサン!こんにちは、箱庭キュレーターの小夏です。初めての北欧、スウェーデンにやってきました。 何と言っていいのか、ストックホルムに一歩足を踏み入れた時にもう北欧だー!という感じがしました。スカッとした空気感や何気ないところにまでデザインが行き届いてる様子に、これが憧れていたスウェーデンなのね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本で世界をもっと楽しく!「約300人のブックカバー展」に箱庭が参加してます!

架空の本屋さんの、架空のブックカバーの展覧会。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

贈り物に!箱までかわいい「OHASHI」の日本茶!

こんにちは!箱庭キュレーターのMORIFUMIです。今回は、ちょっとした贈り物に最適なかわいいお茶の紹介です!お世話になった方のギフト、何か頂いたときのお返し、おうちにお呼ばれした時の手土産など、何かと贈る機会って多いですよねー。手軽に贈れる、だけど見栄えも良く、誰もが好きそうなもの。そんなものないかなぁーとお困りの方!これからの季節、体も心もほっこり温めてもらえる、これはおススメですよー。東京の中...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スウェーデンのデザイナー Lottas Treesさんの植物でつくる美しいコラージュ

木の実や葉っぱ、茎や根もすべてコラージュの材料なのです。こんにちは。Keinaです。毎日少しずつ寒くなってきて、山のほうから、ほんのり葉っぱが色づきはじめましたね。こころなしか、外に出ると秋の香りを感じるようになりました。今日は、気になる作品を見つけたのでご紹介します。ネット探検中に偶然目にとまった、スウェーデンのデザイナー Lottas Treesさんのコラージュポスター。June Tree/...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱庭×モチイエ女子projectの「女子会ワークショップ」のお知らせ!

こんにちは。箱庭編集部です。今日は、ステキなワークショップのお知らせです!箱庭編集部でも人気の「ハンギングプランター」。ケーナ編集長が、最初に作り出したのですがとにかくオリジナリティあるモノが作れるんです。紐だけでもロープ風だったり毛糸風だったりと選択肢はいっぱい。吊るす入れ物も瓶とかプランターとか缶とか...、自分の好みや使う用途によって、いろんなモノが作れるんです。で、今回は...住まいにまつわ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新潮社の書庫が大変身!神楽坂のキュレーションストア「la kagu」へ行ってきました!

流行に流されず、" 昔からあるもの" や"これからも大切にしたいもの"に価値を見出そう。こんにちは!Keinaです。本日、10月10日は、個人的にも楽しみにしていた、サザビーリーグと新潮社による「衣食住+知」のライフスタイルを提案するキュレーションストア「la kagu(ラカグ)」のオープン日でした!「ライフスタイル」、「キュレーション」、「神楽坂」。なにかと箱庭と共通点のあるla...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅するお手紙~365日世界一周~ vol.25|from スウェーデン・ゴットランド島

ヘイサン!こんにちは、箱庭キュレーターの小夏です。今回より、北欧やバルト三国に囲まれたバルト海の旅がスタートです!島旅が好きで、島へのフェリーや船に乗るのも好きなのですが、島に到着する前からこうした島旅の面白さは始まっている気がします。港に積んであるコンテナや、カモメが飛んでいる姿、普段は見られない海からの町の眺めなど、その一つ一つが島への旅を魅力的にしているなぁとつくづく感じました。そんな今回は、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オズマガジンは、顔が見える=「会いに行ける雑誌」でありたい。

古川誠さん(ふるかわまこと) 1998年スターツ出版入社。販売部を経て2002年より「オズマガジン」編集部在籍。2008年より「オズマガジン」編集長、2009年より「オズマガジン TRAVEL」(現オズマガジンTRIP)編集長兼任。自社小説投稿サイト「Berry's Cafe」にて「りんどう珈琲」という連作小説を掲載。趣味は読書、スニーカー収集、ビーチコーミング。 中尾友子さん(なかおともこ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢丹新宿店で開催中!安藤桃子さんの初写真展「one」へ行ってきました

こんにちは!箱庭編集部です。「ハンギングプランター」づくりのワークショップを一緒に行う『モチイエ女子project』さんが、写真展を開催しているというので、早速行ってきました。会場は、伊勢丹新宿店の本館5階。フロアのちょうど真ん中当たりに、映画監督・安藤桃子さんによる写真プロジェクト「one - "1" woman living in...

View Article
Browsing all 411 articles
Browse latest View live